シェア
己(オノレ)を知ることは容易ではない。 しかし、投影させることで姿形がわかることもある。…
誰々のせいとか、何処何処のせいとか、「〜のせい」って本当はない。 そう思っている我がいる…
運をつける。 運気を上げる。 運を良くする。 これらと付き合うには、どれにでも「愛」が必…
恥とは、心の耳と書く。 恥ずかしいとは、自己・自我が強い証しなんだと思う。 恥ずかしいと…
人間関係を抜けて、人関係へシフトすることは、「間」を抜くこと。 「マヌケのススメ=間抜け…
変化の時代である。 その変化は、何かしらの兆しであるはず。 「兆し=キザシ」の「兆」は、…
「本当の自分」って何だろうか? 「本当」という意味を調べてみた。 ・うそではない ・間違いなどではない ・見せかけなどではない 「本当」を英語で調べてみると 「truth(真実)」、「a fact(事実)」、「reality(現実)」と、 実に3つの意味が含まれている。 全てを包含して受け止めてこそが、本当たる所以なんだろう。 コトタマ的に観てみると、・・・・
試行錯誤は、英語でtrial and error。 実は、試行する(trial)は、シコウ=思考することに…
オモイとは、思い。 心ひとつで、軽くなったり重くなったりもするもの。 オモイが重い思いに…
ツキを呼ぶには、笑顔が大事。 「笑顔=エガオ=え~顔=良い顔」 笑う角には、福が来る。 …
生きていくことが容易でなくたった時代でもある。 でも、そんなときこそ、言うこと。 しかも…
【姿勢】 プレゼンテーションの時など姿勢が大事。 姿勢でその人の意識まで見えてくる。 挨…
【何か持っている】 何かを持っている。何を自分は持っているのか? 「何」という字を観て思…
【誓い】 生まれる前に決めてきたことがある。 この生での誓いがあるのだと思う。 音に返して観た。 「誓い=チカイ=近い=地階」 「誓い」を思い出す旅の中で、身近なこと、 今一番に近きことに集中していると、・・・・