![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119164069/rectangle_large_type_2_7244c06a55207d5ccf8e5ff0706764d1.jpeg?width=1200)
古のオタク・搾取される秋
先日 WHITE ALBUM2学園祭がやるぞ!
という記事を掲載しましたが、その後続々と古のオタクに刺さる商品やイベントが続々発表されています。
個人的に刺さったものだけ紹介しますが全部参加&購入したら普通に破産しますね。
1.テレビアニメ 「16bitセンセーション」特典CD
/
— TVアニメ 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 公式|💻好評放送中‼💻 (@16bit_anime) October 11, 2023
💻#16bitセンセーション ANOTHER LAYER
Blu-ray&DVD 特典CD情報💿
\
「風の辿り着く場所」cover by 上原メイ子(CV. #堀江由衣)他「Feeling Heart」「WHITE ALBUM」「君のままで」を第2巻~第5巻それぞれに収録‼
➡ご予約はこちら
https://t.co/S1l1Mw5ZDy
#アニメ16bitAL pic.twitter.com/6u3rtQOaMd
こちらは同人誌発アニメーション
16bitセンセーションの特典CDラインナップです。
そもそも90年代エロゲ制作現場が舞台でエロゲ回顧録をするというのが原作漫画(同人誌)のコンセプトでした。
まさかアニメ化するとは・・・と思っていましたが原作に無いタイムスリップキャラの追加などオリジナル要素有
流石に回顧ないし懐古するだけじゃあアニメになりませんからね。
そして呼び寄せられた声優陣が古のオタク好みの皆さま
その声優陣の皆さまが歌う絶妙なチョイスのエロゲソングCD!
これは買いたくなってしまいます。
サントラCDに収録だったら飛びついて買いましたがBlu-ray特典なのでお値段張ってしまうのが憎いところ
過去の記事でも語っていますがFeeling HeartないしTo Heartシリーズ大好きなんですよね。
あとは 風の辿り着く場所 CV.堀江由衣とか月宮あゆじゃないですか
謎ラップも完全再現してくれるんですかね?
しれっとWHITE ALBUMもこみパあるし
現在真剣に悩み中。
2.涼宮ハルヒの憂鬱 オーケストラコンサート
京アニアニメお得意のオーケストラコンサート
響け!シリーズではお馴染みですね。
ハルヒのコンサートは過去に開催された事もあるようです。
驚くのはチケットの値段
前方確約&グッズ付きのプレミアムチケットが2万円!
WA2学園祭もそうでしたが当時のオタクがしっかり稼ぐ年齢になったと足元を見る価格設定ですね。
当方一般チケット(8800円)の応募はしましたが落選しました こちらは断念します。
会場が川口なのが一番の謎
3.らき☆すた オーケストラコンサート
『らき☆すた』20周年記念オーケストラコンサートが2024年2月4日開催
— ファミ通.com (@famitsu) October 13, 2023
会場は作品の聖地・鷲宮地区も位置する埼玉県久喜市。日本武道館でのライブイベントから約15年ぶりに実施。10月13日よりチケットぴあで各チケットの先行抽選が開始された。#らきすた
https://t.co/IwAHiBIjai pic.twitter.com/aAViS8AkD5
ハルヒコンサート発表から約1ヶ月後、
今度はらき☆すた20周年のオーケストラコンサートが発表されました。
またもや京アニ作品。オーケストラコンサートとしては初開催。
らき☆すたのコンサートとしては2009年に武道館で開催されているので実に14年ぶり。
こちらの会場はアニメ聖地でもある旧鷲宮町が合併した久喜市なので何の違和感も無いですね。
わたくし人生で初めて行ったオタクライブがらき☆すた武道館(当時中学生)
なので感慨深くなりましてこちらも応募しました。
深夜アニメにハマるきっかけとなった作品の1つです
もちろんプレミアムチケットの設定あります! ヤ〇ザの取り立てかよ!
現在結果待ち
4.君が望む永遠 クラウドファンディング
📢#君のぞ クラファンプロジェクトページ公開!#君が望む永遠 クラウドファンディング開催に先駆け、プロジェクトページを公開いたしました!
— マブラヴ【公式】君のぞクラファン21日22時から開始! (@Muvluv_Official) October 13, 2023
白陵大付属柊学園の廃校の危機を救え!!『君が望む永遠』再開発プロジェクト
▼https://t.co/wltOoTWMbe pic.twitter.com/6NqB9lOxFF
賛否両論ある懐古イベントがこちら。
名作エロゲ「君が望む永遠」の再開発プロジェクト
クラウドファンディングです。
君が望む永遠については今更説明するまでも無いと思いますが、2001年に発売された名作エロゲで
00年代のエロゲを語る上では欠かせない1作です。
個人的にアニメは見ましたがゲームは緑の悪魔√が酷くて途中で挫折したような…
そんな印象の作品でもあります
元々2019年に開催されたアージュ20周年イベントで
「君が望む永遠 Reboot(仮)」というタイトルと新規イラストが発表されました。 下記当時の記事
バカ王子ペルシャ先生の新規イラストに目を惹かれますね。
そして4年間何の音沙汰もありませんでした(笑)
実際にはファンと意見交換するという事でディスコードで部屋立てられてたりしてたみたいなので1ミリも進捗が分からなかったわけでは無いようです。
最初のぶち上げ方からは
・バカ王子ペルシャ先生の新規イラスト・立ち絵?
・声優の変更は致し方無し?
・現代パッケージ版でエロゲを売るのは難しく、
他作品で成功例のあるsteam配信ではエロゲそのままを発売する事が不可なので、一度全年齢版として配信しエロ要素は後日パッチ対応になりそう
このあたりを期待しましたね
しかし先日公開されたクラウドファンディングのサイトを要約すると・・・
・2008年に発売された「君が望む永遠 ~Latest Edition~」をベースに現代OSに対応する商品を制作するよ
※ちなみにLatest EditionはWindows7対応版 PS移植時追加したシナリオ等を結合した完全版として発売されました。
・steam配信を目指しているので全年齢版になる
・寄付は最低3千円から ゲーム本編のDL版が欲しい場合は1万円から
・目標金額は3000万円!達成しなくとも今回は作るけど
今後控えるリメイク版(制作するとは言ってない)&マヴラブリメイク版(こちらも作るとは言ってない)は絶望的になりそう・・・
こんな感じですかね?
一応公式もヤバいと認識したのか文言の修正対応が後日なされるようです。
個人的に酷いな~と思うのは
「君が望む永遠 ~Latest Edition~」のWindows10対応版は
アージュ20周年記念BOXに収録されてるのでもう既に完成されているという事です。
3000万円掛けて全年齢版にするのか?
今度こそRebootを作る資金にするのか…?
要するにもう私たちの経営体力では新作作れません!って意味に思えてきてしまいます 悲しいね・・・
それでも協力したい!という方は是非ご支援をしてあげてください。