![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139752141/rectangle_large_type_2_9cdaa94f45eaeca814358bb66a274ac9.jpeg?width=1200)
ポスティングチラシからご覧頂いた方向け
まずはチラシでのお目汚し失礼致しました。そしてアクセスいただいてありがとうございます。
最近忙しい&自身の打撃のスキルアップ&人が中々来ずでメンバー募集に時間を割くモチベが減っていたのですが、パワプロの新OPを見てモチベが上がって再度頑張ろうとポスティングを始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714999564020-uMkCV5flaX.jpg?width=1200)
今の所狙いを絞りながらですが(マンションとかに当てもなくばら撒くのはなるべく後にしたい)恐らく400部くらい配ったでしょうか。目標は1000部ですね。(余談ですが自費で一枚5円かかってます)
さて内容に移りますと、僕がこのチーム(活動)を始めようとするきっかけ・狙いはチラシやコンセプト紹介記事の通りなのですが、子供の居場所を作りたい、野球の楽しさを気軽に味わってもらいたいということにあります。
具体的には「ごちゃごちゃとしがらみなく」「みんなで野球を楽しむ」が出来ればそれで良いということで、キャッチボールやバッティングをみんなでワイワイと出来ればと思っています。そして休憩時間にみんなでお菓子を食べようと。(誓ってお金の請求はしません)
チーム紹介ページにおいても強調していることですが、このチームは人数が増えても「試合を目的とした活動」は一切行うことはありません。あくまでも「上達」「エンジョイ」を目的とした活動を一貫するつもりです。
ただ、最初からキャッチボールとバッティングができるなら問題なしですが、そうでなく例えばボールが怖くて捕れなかったり、ティースタンドで止まってるボールに空振りしてしまったりするレベルだと野球が楽しめないと思うので、そういう子については「みんなと一緒に楽しめるため」に簡単な指導はする予定です。
ただし怖いのは「教えすぎ」だとは思いますので、そこは保護者の方と連携させてもらいたいところですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714998818259-M43HVHDhPX.png?width=1200)
教えすぎはこれが怖い。
とりあえずシンプルな紹介はこんなところです。より詳しくはチーム紹介ページをご覧ください。
メンバー大募集中です。
未経験のお友達ノリで大量に引き連れて制圧しちゃって構いません。というか是非してください。
よろしくお願いします🙇♂️