
眩しくて温かな太陽光の色
山吹色(やまぶきいろ)は
サンライトイエローとも
呼ばれています。
小学生の頃
秋の山の絵を描こうとして
絵の具の赤と黄を混ぜたら
山吹色になりました。
実りをつけた
稲穂の色でもあり、
豊かさの象徴でした。
江戸時代は
小判や大判の色にも
例えられてきていて、
お金を表す色でも
ありました。
そのため、
金運アップの色として
お財布の色として
人気があるようです。
山吹色に惹かれるときは
明るく元気で
優れたコミュニケーション能力を
発揮できると言われています。
今日はコミュニケーション系の
リサーチをしていたからかも
しれません。
あなたの気になる色も
教えてください。