
Euphoric Frenchcroeを聴いているあなたにこそ勧めたいFrenchcore
注意点と補足
初めまして!tansanと申します!
最初から申し訳ないのですが注意点と補足を言わせてください。
このnoteには少し過激な表現が含まれます。ですが、
「ニワカがFrenchcoreを語るな!!!」ということでは"ありません"
(もちろん、私もニワカなので)
そして、このnoteを読むにあたって、
Sabject氏とYan氏のnote先にを読むことを強くお勧めします。
なぜならこのnoteはニワカが書くすごい雑なnoteだからです。
https://note.com/85sabjekt/n/n4987e3ec9bff
https://note.com/yan11/n/n79ad666a44db?sub_rt=share_b
さらに私は、「noteを書いたことがない」「計画性がない」「文章書くのが下手」なので荒く、見づらいかとおもいますが、ご了承お願いします。(むしろ「最初に」の部分はニワカオタクの戯言、お気持ちなので飛ばしてください。)それでは本題へどうぞ。
最初に
早速ですが、Frenchcore!好きですか!!!!
言う必要もないと思いますが、私もFrenchcoreを聴きながらこの記事を書いているほどに大好きです。あなたもFrenchcoreを聴きながらこの記事を読んでいることでしょう。
そんなあなたに質問です。
「普段聴いているFrenchcore、どんなFrenchcoreですか?」
Frenchcoreのジャンルを分けるなら「Early Frenchcore」「Frenchcore」「Euphoric Frenchcore」などいろいろあります(Early Frenchcoreの定義と、最近のEarly(?) Frenchcoreの定義がわからないので2013年以降のEarly FrenchcoreはFrenchcoreと表記することにします。正確な言い方があったら申し訳ないです)。
日本で流行っているFrenchcoreといえば、USAO氏の影響もあって「Euphoric Frenchcore」が一番なのではないでしょうか?もちろん、Sefa氏やDr. Peacock氏などの影響もあるとおもいますが、最近では、TANO*C TOUR TOKYOのキャパが1500人近くということもあり、ツイッターなどでは「Frenchcore大好き!」という人を多く見かけるようになった気がします。
しかし、一つ思ったことがあります、それは
「そういう人たち、意外と国内とEuphoric Frenchcoreしか聴いてなくない!?」
私自身もFrenchcoreに沼ったのはここ1年ですのであまり人のことは言えませんが、
国内とEuphoric Frenchcoreしか聴いていないのは本当にもったいないです。
なぜか?それは単純で、世界でみてもHip HopやDubstepと比べて明らかに人気がなく、歴史が浅いからです。
そんなジャンルを国内とEuphoric Frenchcoreだけで満たせるわけがないんですね。Sabject氏のnoteにもあった通り、そもそもFrenchcoreは15年近くアンダーグラウンドだったジャンルです。さらに「Euphoric Frenchcore」というジャンルができたのは7~8年前の2016年あたりです(2016年が7~8年前!?)。ということは、Frenchcoreの歴史の1/3でしかないんです。そんなジャンルを国内とEuphoric Frenchcoreだけで満たせるわけがないんですね。(2回目)
そんなあなたに!!Frenchcoreをもっと知ってほしいんです!!
MEGATONKICKにてDustvoxx氏が二作ぶりに参加し、DJをしたり、そろそろ(現在2025/2/24)Frenchcoreを作り上げた始祖Radium氏がTFCCで初来日するなど今とてもアツイFrenchcoreですが、TFCCのずっとFrenchcoreしか流れない最高の空間なのにほとんど曲がわからない!というのは後々後悔します(私がそうだったので)。
そのため、その後のためにもメロディが少ないFrenchcore、Euphoricが創られてすぐのFrenchcoreを布教します。「Euphoricしか聴いたことないから興味ない」「長いから飽きる」という方でも絶対に沼らせることができる曲、これだけは知っておいて損はないという曲を載せますので安心してください。(ほかのアーティストなど詳しく知りたい方はYan氏のnoteをご覧ください)
前置きが長くなりましたが曲紹介へ移ります。
これだけは絶対知っておけ!!Frenchcore
名前の通りです。行きましょう。
Radium - Rokin Fire
https://youtu.be/a4zLvVYipqo?si=CP3gb2FcD5YHuoVk
先ほど来日すると紹介したRadium氏の曲です。曲に関してはいうことはないですね。Euphoric Frenchcoreの代表といば、Muzika(Sefa Remix)やDr.Peacock氏のTrip to Vhalhallaなどが上がると思いますが、EuphoricじゃないFrenchcoreの代表といえばこれだと思っています。
Radium - Renegade Return
https://youtu.be/O-qAiKju6og?si=kjkGrj_iv2sPWaIE
前述のRadium氏の2003年の曲です。古すぎる、でもかっこよすぎる。先ほどは「Frenchcoreの代表」、と言いましたがこれはEarly Frenchcoreの代表だと思います。
Radium & Hysta - U Will Be Mine (Full French Fix)
https://youtu.be/5htrI4fJ46Y?si=Ztlzy-bbUSJxR7eh
Radium氏とハードコアの女王Hysta氏の合作です。Radium氏のアルバムに収録されているものは完全にFrenchcoreになったものになっています。通常版と聴き比べるのも良いですよ。流れた際にはドロップ前で思いっきり声をあげましょう(間違えたらおわりますが)。そして何より忘れてはいけないのが、Hysta氏がいなかったらRadium氏来日は夢のものとなっていたことです。彼女に今一度感謝をしましょう。
Dustboxxxx - Mental Spectrum Hacker
先日のTANO*CのMEGATONKICKにも出演していたDustvoxx氏(こちらは旧名義)。とても長いですが飽きず、とてもかっこいいです。サブスクがなく、Bandcampでしかきけませんが是非聴いてください。日本人アーティストなのでアルバムも手に入れやすいですよ、どうでしょうか。
Dustvoxx - Mental Spectrum Hacker (Laur RMX)
先ほどのLaur Remixです。今回のTFCCではLaur氏はどんなセットでくるかわかりませんが、これが流れる可能性は十分あります。こちらもかっこいいのでぜひ聴いてください。
The Speed Freak - Boombox(Mat Weasel Remix)
https://youtu.be/5vLgWKwwNDw?si=pLhrv4FkIxKPcwPK
原曲はRadium氏と同様Frenchcoreの始祖、スピフリ先生です。Mat Weasel(旧)氏の独特なメロディとリズムが癖になりますね。Dustvoxx氏もよく流しているイメージがあります。
Billx & Da Mouth of Madness - We are Frenchcore
https://youtu.be/XejumhwV4Ao?si=Q9r13Mi9HQQHEKMD
実質Frenchcoreの代表的存在です。叫ぶところが何度かありますがフェイクドロップには気をつけましょう(三敗)。
Dr.Peacock (Ft. Da Mouth of Madness) - Frenchcore Worldwide
https://youtu.be/cDeuKXPejw0?si=2ikJlyCPx4lQEvBE
Dr.Peacock氏のレーベル、Frenchcore Worldwideの代表曲的存在です。Frenchcoreがここまで躍進した理由の一つにはいるでしょう。
The Sickest Squad & USAO - Japan Connection
https://youtu.be/HZIyNRFvHhM?si=n-wxUwKOv2abf1KW
The Sickest Squad氏とUSAO氏の夢のようなコラボ楽曲です。どちらがどこを担当してるかすぐわかりますね。(今回のTFCCではどのようなセットで来るのでしょうか…..)
Euphoric Frenchcoreを聴いてるあなたに勧めたいFrenchcore入門!
ここからは個人的に推している、EuphoricからFrenchcoreに沼るきっかけになるような曲を紹介します。
Billx & Fortanoiza - Eagle Awakening
https://youtu.be/5Qhcs2misKY?si=LXgheGOi8-yq67FE
先日来日したBillx氏とFortanoiza氏の合作です。HardtekのイメージがつよいですがこちらはFrenchcoreです。日本の要素がたくさん入っていてかっこいい、大好き。
Dr.Peacock & Floxytek - Trip To Romania
https://youtu.be/e8PNT8PzNaA?si=8QpE4Z6u_BNqLNK0
民族的なメロディでとても癖になります。USAO氏のTAPIOCAはこれに影響を受けて作ったときいたことがあります。
Dr.Peacock - Sang
https://youtu.be/kFiyXUkcmEM?si=f0WN1zsasbpIkiyC
Euphoric Frenchcoreができそうな時期に作られた曲です。なぜか気分があがって歌いたくなったり踊りたくなったりしてしまいますね。
Dr.Peacock & Sefa - This Life Is Lost
https://youtu.be/on07VD60CCs?si=u0o0wKPJAo9AM5g3
こちらはEuphoric Frenchcoreができてすぐくらいの曲ですね。今では名をとどろかせてる二人の古い曲です。切ないメロディとデカいキックがとてもマッチしていてかっこいい。
Floxytek & Tanukichi & USAO - Cobra
https://youtu.be/9oEABmwU8FY?si=IO-qjovXEnnXesFc
Hardtekのイメージが強い三人の合作です。民族的なメロディととてもデカいキックがかっこいい。
The Mastery & Pattern J - Perfect Storm
https://youtu.be/TO_pPOfpNw4?si=AUjiBGXqR1xKNqd5
ほんとにかっこいいです、その一言しか出ません。でも箱でちゃんと聴いたことがありません。この曲全員ながして♡
Radium & Mr.Bassmeisister - Horny Or Hungry
https://youtu.be/EYTBT3t52Cs?si=dp-gMdu02uhXIVk_
最初はRadiumのメロディがないFrenchcoreではじまり後半はMr. BassmeisisterのEuphoric Frenchcoreになります。めっちゃかっこいい。
Pattern J - Across the Frenchcore
https://youtu.be/OnE--VDaDOU?si=m4BOaJcrQPoioD_y
先ほどの相方、Pattern J氏。彼の気持ちいキックと切ないメロディの相性がとてもいいです。Dustvoxx氏が好きな人は沼るとおもいます。
Dustboxxxx - Oveerun The Signal (Pattern J Remix)
あのDustvoxx氏の曲のPattern J Remixです。名前からわかる通りとてもかっこいいです。
Matatabi Sound System & Kobaryo - Mr. Red-Eye
Kobaryo氏のFrenchcore名義、Matatabi Sound Systemとの合作です。Pattern J氏が好きな人は絶対好き。
Psiko - Die in a Gunfight
Laur氏のLouderが好きな人は絶対好きな爆発的なFrenchcoreキックが鳴り響くFrenchcoreです。
Sefa & Crypton - Nobody Knows
こちらもEuphoric Frenchcoreができてすぐくらいの曲。とんでもない活躍を見せているSefa氏と最近はColortempoを作っているCrypton氏の合作。かっこいい。
The Speed Freak - Hardcore Masta (Pattern J Remix)
スピフリ先生のHardcore MastaのPattern J Remix。こちらも切なさのあるコーラスとキックが良くてかっこいい。
The Sickest Squad & Lenny Dee randy - Boomshakalaka(2016 Rebuild)
こちらもFrenchcoreの初期からいるThe Sickest Squad氏。キックの刻みと声ネタが癖になる。もう一度来日してほしいです。
Reverse16氏のMelodic/Euphoric Frenchcore Mix
曲ではないですがMixがとてもいいので共有します。Euphoricもありますが基本的に昔のEuphoricが多いです。(「正常な人間はハードコアなんて聴かない」←それは本当にそう)
USAO氏のTFCC第一回のセットリスト
こちらも曲ではないですがこちらも共有します。今ここまで読んだあなたならお判りでしょう、とんでもないセットリストです。
上記の曲もはいっているのでぜひ聴いてください。
最後に
最初にもいいましたが、私自身もにわかで、まだまだ知らないフレンチコアがいっぱいあります。今回はあくまでEuphoricからFrenchcoreへの入門として上記の曲を紹介しました。また、今回は名前を全く挙げてないFrenchcoreアーティストもいます。私ももっと知りたいので、もし「自分はこの曲が好き!」「こんな曲もあるよ!」「こんな曲見つけたよ!」ということがあれば、ぜひX(ツイッター)などで共有してくだい!!
そして、
3/8にはRadium氏が来日します。主催者でも出演者でもないですが、Frenchcoreにすこしでも興味があって、3/8が空いてる人は絶対にRadium来日いったほうがいいです。 日本のフレンチコアの元祖からフレンチコア自体の元祖を聴けるのは今回が最後かもしれないので。 行けたのに行かなくて後悔するのが一番悔しいですからね。ADV登録も残り少ないとのことなのでお早めに!
https://x.com/DjSabjekt_koto/status/1886369254456631769
【重大告知】
— Sabjekt (@DjSabjekt_koto) February 3, 2025
The Frenchcore Connection第3回を3/8、CIRCUS TOKYOにて開催します!!!
SPゲストにFrenchcoreを創り上げてきた
Radium🇫🇷
待望の初来日が実現!!!
そして、彼の初来日に相応しいTFCC史上最強のラインナップと共に日本のFrenchcore史に残る歴史的一日を作り上げます!#TFCC03 pic.twitter.com/cEhGFCTxjA
以上です!ここまで読んで下さった方、ありがとうございました!!
Vive La Frenchcore!!!!!!!!!!!!
私のX(ツイッター)
私のFrenchcore詰め込みプレイリスト