【blog】へいまみとよすぴっと0118
Hey!Mommy!のワンマンライブに行ってきた。
デビューしたステージ豊洲PITでの開催。
最近アイドル熱が少し落ち着いていたので、行くかどうか迷った末に行くことに。
行って正解だった。
何もわからないとついていけないライブもあったけど、ここのライブは何もわからなくても楽しかった。
「推し活」という言葉が流行るよりも前にはハマっていたアイドル。
一番最初に好きだったのは?と聞かれると、それは幼稚園の頃のモーニング娘。とかミニモニ。とかだろうけど、まあそれはさておき。
ここまで自分をドルヲタにしたのは2012年の春頃…もう干支を一周している笑
自分のドルヲタ変遷もなかなか楽しいからいつかまとめたいなあ…
その好きなグループの一つにPASSPO☆があり、こちらは惜しくも解散してしまった。
その元メンバーの一人であり振付師の槙田紗子ことサコPがアイドルグループをプロデュースすると!
それは気になると思い、追いかけたのがHey!Mommy!との出会いであった。
なので、オーディション時代からなんとなく知っている。
まあ、しかし他に推しグループがあるのであまり手を出してしまうと突然いなくなるかもしれない推しへの悲しみなどに耐えられないと思いほどほどに陰ながら応援していた。
ヲタクというよりはいちファンみたいな。
だけど、アイドルを経験している、今も他のグループの振り付けもやったりとアイドルと関わる機会の多いサコPのプロデュースはしっかりしている。
ライブのクオリティがすごく高い。
友だちを連れてきたかったくらいには高かった。
コール&レスポンスはめちゃくちゃ楽しい。
個人的にはコロナ禍を経て、コール&レスポンスしたい派である。
たとえ知らなくてもとにかく楽しい。
楽しいと思えるライブをしてくれてるからこそかもしれないけど。
今回はそんなに遠くなくて、メンバーの割れた腹筋が見えるくらいには近かった。
顔がとてもよく見えてよかった。
MCが光っているメンバーもいてとても良かった。
わたしの推しメンは作島藍ちゃんなので彼女メインでおっかけていたけど、他のメンバーも素敵だった。
とてもいい時間を過ごせた、また行きたいと思えるライブだった。
もっともっと大きくなって、豊洲PITじゃたりないグループになってほしい。
終演後にお話ししたい気持ちもあったが、時間も時間だったので、また直接お話ができる機会があれば行こうと思う。
アイドル戦国時代は終わったと思う。
アイドルになることが簡単になった分、数が増えすぎてどうしようもなくなってる気がする。
もっとも今は韓国の売り出し方のうまさに日本が追いついていないけど、本当に頑張って欲しい。
楽しかった。
ライブ行くとそのあとの余韻も楽しいからな。