
【備忘録】何ができるかとか①
前回子どもが欲しい理由について書いたが、
要するにわたしは役に立ちたいのだ。
本音を言えば、直接言葉で認められたい。
だけど認められなくても、
自分の中で役に立ってる実感が欲しい。
なぜそのような心になったのかの根本は、
いまだに理解ができない。
いつかはこれについても追求したい。
では、そのために今自分ができることとは。
一つ目は献血。
これは健康を授かることができた故にできること。
そして、誰かのためになること。
世間では、死にかけの老人に使われるなんて!
というポストも見かけたことあったが、
消費期限が短すぎる血液。
どうせ抜いたなら誰かのためになってほしいと、
わたしは考えている。
わたしの祖母も内臓の出血が止まらず、
かなり輸血に助けられた。
おかげで、わたしは会うことができたと思う。
だから、輸血されることは無駄だと思わない。
思わないで欲しい。
最近は新しい出会いがあったりで
なかなか献血に行けなかったけど、
そろそろまた行こうかなって思う。
次の新しい出会いが来る前にね。