![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91389121/rectangle_large_type_2_7caf3b99550c20a0665fa053ccacc6e1.png?width=1200)
【FILE2】配属ガチャの闇
皆さんお疲れっす! Tanaです!
木曜日の夜は気分がいいですね。
本日は大企業の配属ガチャについて簡単にお話します!
社会人は汚いなと改めて実感しますよ!!!!ピエン!
僕は現在、第一志望の会社に勤めています。
もちろん、企業説明会やインターンシップなどすべてのイベントに参加しました。
他の就活生より、濃密な企業研究ができていたと思います。(結果的に合格できましたので)
しかし、会社は「綺麗なとこ」しか見せていませんでした。
所詮、就活生の企業研究はたかが知れているのです。
私は「存在すら知らなかった部署」に配属されたのです。
配属式の後、僕は絶望しました。
配属部署は全く知らないですし、興味がなかったからです。
この日から自分の会社を信用できなくなりました。
周りを見渡すとちらほら絶望している顔がありました。
その後、人事に「部署の異動」を働きかけましたが、耳を傾けてはくれません。
あんなにキラキラしているように見えた人事が、冷めた目で当方と対応していることに気付きました。
そこで私は気づきました。
会社の言いなりになんてなりたくない。実力をつけなければと
それ以降、私は自分のやりたい分野に特化して勉学等を進めております。
今年に入り資格を2つほど取得いたしました。
この不満がきっかけに「上記に気づいたこと」はとても大きな経験だと考えています。
会社員で一生を終えるなんて、つまらなすぎます。
会社の上司は、皆死んだ目で仕事をしていて笑ってしまいます(笑)
ここまでの話をまとめると、私が伝えたいことは2つです。
①実力がないと、自分の希望なんて叶わない。とにかく実力をつけろ!
②人生は1度きりしかない。今を楽しめ!
です。
ゴリゴリに熱く語りましたが、皆さんはどうでしょうか。
今の人生楽しめていますでしょうか。
どのような方も安心してください。
人生コッカラッス!!!!!!!
以上