![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31348650/rectangle_large_type_2_2a208c0120af468cd7cc1fa0588d6937.jpg?width=1200)
IT企業に採用されるまでにやった事HTML、CSS、javascript編
今回は私筆者がIT企業にバイトで採用されるまでに
やった事について書いていきたいと思います
宜しくお願いします。
まず結論から
私はまずHTML、cssから学習しました。
結論この本を元に学習を進めていきました。
↓楽天ブックス購入
この本は
21日のカリキュラムが組まれており
わかりやすく解説してくれています。
LP(ランディングページ)の作成方法は
この1冊で
大方の流れは学習できると
おもいます。
この本で学習されていこうと
思われた方は
まず
テキストエディダ(コードを書くソフト)
をインストールする必要があると思うのですが
この本では
Adobeブラケッツ
というテキストエディダを推奨されています。
もちろん
Adobeブラケッツでも
いいとおもいますが、
私は
ヴィジュアルスタジオ2019をおすすめします
その理由は
使いやすい
汎用性がある
プロの現場でもつかわれている
Unityなど学ぶ場合は
このテキストエディダを使用する
からです。
本に忠実に
学習を進めていくのもいいと思いますが
私は
ヴィジュアルスタジオ2019をおすすめします。
Adobeブラケッツ
この本を学習中に
私もつかいましたが
とくに問題なく
普通にいいソフトだとおもいます。
Adobeの名前もありますし(^-^;
この記事が少しでも参考になるとありがたいです。
またほかの記事で採用までにしてことを
書きたいとおもいます
ご覧いただきありがとうございました
いいなと思ったら応援しよう!
![ハイア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26999073/profile_a4b5c8fe3320f95d7d1d18e194ad15f3.png?width=600&crop=1:1,smart)