
「自分らしく生きる」を支えたい。私がアイワークスで働く理由
自己紹介
はじめまして、竹内三津子と申します。2024年5月末からアイワークス神戸三宮の生活訓練事業所に支援員として勤めさせていただいています。簡単に自己紹介をさせていただきます。
職歴
行政機関で保健師として勤め、地域で子どもから高齢者の方々の健康支援、疾病予防、関係機関とのネットワークづくりの仕事をしてきました。
その後、ひきこもりの方、障害をお持ちの方、認知症の方などに対し、農園での農作業体験を通して、参加された方々の心身の安定をサポートする仕事をしました。
アイワークスに就職した動機
これまでの仕事で精神障害のある方やひきこもりの方と関わるなか、生きづらさを感じられておられる方が多く、それぞれの人が自分らしく生きていくことができるようにお役にたちたい、働くことにつながる支援をしたいと感じるようになり、アイワークスでの就労を希望しました。
メッセージ
「生活訓練」についてまだまだ知らない方も多いと思います。
生活訓練事業所では、働くには、体力的にもメンタル的にも自信がない方、生活リズムを整えたり、心身の安定を図りたい方、自己理解をしたい方などそれぞれの目的やペースに合せたサポートを行っています。
まず、1歩を踏み出す場所、心休まる居場所として、次のステップに進むトレーニングの場として、活用いただければと思います。