新たな沼の予感
ベースメイクが好きなのですが、まだ手を出していなかった領域が。
そう、【パウダーファンデーション】
昔々に友達がパウダーファンデを塗っていたのですが、その友達のウロコのようなムラを見てパウダーファンデはやめようと思ったあの頃。
まさか自分がパウダーファンデに手を出すとは思ってもいませんでした。
きっかけはXでフォローしているインフルエンサーさんのお話で、肌が薄い人ほどパウダーファンデをオススメするといった内容でした。
正直それだけを見たら使ってなかったと思うのですが、こうやったら綺麗に仕上がりますといった内容もお話されていたので挑戦!もちろんオススメされていたファンデーションを購入しました。
今回はそのファンデーションと仕上がりを紹介します。
DIOR ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット
粒子が細かくふわっとフィルターをかけたような質感で、ナチュラルさも残しつつ肌の粗をうまくぼかしたような陶器肌になれました。
先に軽くフェイスパウダーをつけるといいと紹介されていたので、ブラシでNARSのパウダーを乗せた後に付属パフで直付けは抵抗があったので大き目ブラシで割としっかりめに乗せました。乾燥する感じもなく完成した肌を見ると液体ファンデとあまり違いを感じません。むしろ仕上がりはこっちに軍配。
何度か鏡を見ましたが落とすまで毛穴落ちはおろか、テカリやヨレもなし。
激誉めしちゃうけど朝の質感が健在!
メイクしなくていい魔人の主人が「今日の顔ふわふわだね。それくらいがいいよ。」っていうくらいお化粧感も少なかったみたい。
普段のクレンジングはお風呂の一番最初にするのですが、リキッドの時よりも軽めのクレンジングにしてみようと思いお風呂の最後にしてみましたが、汗や流れてくる水滴にも耐えていて全部がそうではないと思いますが、耐久力も想像を遥かに超えてパウダーすごい!
時間がない時は液体系になるけど、これからは積極的にパウダーを使ってみようと思いました。
次に使いたいのはクリニークだけど、何かオススメがあれば教えてください。