![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127874972/rectangle_large_type_2_d16fe20e7f06d734811353adbd87b543.png?width=1200)
埋もれていたアレが良すぎた件
noteを書くようになってから『あ、あの組み合わせ合うな。これよかったよな。』と手持ちコスメやスキンケアと向き合う時間が増えました。文字にするのは好きですが語彙力やワードセンスがないので読書でもしようかな~
以前ファンデーションの紹介・時短ベースの紹介をしました。あれは今の私の一軍なんです。でも今日久しぶりに目に入ったファンデーションを使ったら『え?これこんなによかったの?なんで埋もれてた?』と朝から自問自答したものを紹介します。
メイクアップフォーエバー HDスキン ファンデーション
![](https://assets.st-note.com/img/1705449302103-dJBzDWbKoq.png?width=1200)
30ml 6,490円
MUFEのイメージはMACのような鉄壁海外メイクのイメージがあり、製品は好きなものが多いけどナチュラル派なのでMUFEのファンデはなんとく避けたけどパウダーが当たりで買ってから1度使ってそのままだったんです。
エムロゼの日焼け止めとクレドの下地で終わらせようと思いましたがやっぱりファンデを使おうと思い久しぶりに手に取ってみました。
ワンプッシュ出して『あれ?こんなに少ない?』
出してびよ~っと伸びずわりとそのままだけど、伸ばすと伸びが良いので1プッシュでちょうどよかったです。
14色展開で明るい色もピンク系~オークル系と分かれているので自分の肌色にあった色を探しやすい。
重ね付けすることで好みの仕上がりとカバー力に変えられるので、ミディアムカバー~フルカバーまで調整可能。1プッシュだとお化粧感が出るというよりもナチュラルな仕上がりで、透け感を感じながらも隠したい所は隠して元から色ムラがないような肌に仕上がります。仕上がりの肌質はセミマット。
ウォータープルーフ処方で汗などの水分に強いのはもちろん、粉落ちや毛穴落ち、マスクなどの擦れにも強いです。
まず色がぴったりで好きな仕上がりだったので、うわ~好き!と声が出た。
指通りだけだと筋になったので水スポンジをしたら綺麗なこと綺麗なこと。
ナチュラルさもありつつ崩れにも強く綺麗な陶器肌になるのに、なぜ奥にしまい込んだのか本当に意味が分からない。当分、支度予定時間よりちょっと遅くなってるときで仕事の時はこれ使おう。
そして当たり前だけどMUFEのパウダーとの相性が抜群なのよ。
あ~好きだわ