ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 オールAを目指して(7章)
砂漠のダークマージ達。遠距離攻撃のボス2名。分断された位置のレンスター防衛。
特にイシュトーが強すぎて、引き継ぎに問題がある場合には運ゲーになってしまう。
闘技場
1ターン目
☆セリス、スカサハ、ラクチェ、オイフェ、デルムッド、レスター、フィー、アーサー
7ヨハルヴァ
4ユリア
ユリアの4人目は頑張らなくても大丈夫。後で稼げるので。エリートリングを何人かで回す。
マップクリア前
☆ティニー、リーフ、フィン
4ナンナ
後々のためにやること
エリートリング回し。デルムッド、フィー、アーサーはリングやバサークの剣を一旦中古屋に売ってエリートリングの資金を獲得します。ヨハルヴァとナンナ、ユリア以外は制覇できるはず。
フィーはバリアリングを買い戻すため、引き続き盗賊の剣でマウンテンシーフから資金稼ぎ。
ダークマージの止めはなるべくユリアで。
9章あたりにマスターナイトになるため、リーフが斬鉄の剣でソードアーマーから稼ぐ。レンスター城も守る。
闘技場を楽にするため、リーフでスピードリングを獲得。
ライザ隊を誘導してユリア(リザイア前提)のレベル上げ。
8章以降壁役になるので、アレスでシールドリング獲得。
稼ぎ
リーフがソードアーマーから稼ぐ。HPの限り迎撃できる位置に立って斬鉄の剣。
フィンが下からサンダーマージを誘導、銀の槍あたりで倒す。CC後などでHPに余裕があるなら隊長を下や左に誘導する。ないならリーフで普通に倒す。
簡易攻略
セリスがクラスチェンジしていてレッグリングを持っているなら、勇者の剣を買って、城へ直進、降りる->リブローもらいつつ城へ直進、砂漠抜けたら乗る->城へ直進でフェンリル装備前に左上城攻略可能です。
シャナンはセリスが来るまで追ってくるダークマージを倒さない。セリスの指揮官がなければ確実には回避できないので。剣士は普通に迎撃して倒す。
右の砂漠のダークマージを中途半端に1体残すと、8ターン目になぜか左上城から増援のダークマージが出てくるので注意。8ターン目までに全て倒す。
左上城を制圧すると、城の下側の崖が崩れて平地になるのでシャナン、パティはそれ前提で動く。
イシュトーはラナのサイレスで。制圧するとマージ3姉妹やティニーが出撃するので、セットアップができてない場合は無理に制圧しない。
左中城はセリスとオイフェ、アレスだけでいけるはず。リーン救出のために制圧とは別にアレスで城に入らないといけない。なおセリスは見切りのためナイトキラーを受けない。
マージ達の指揮官3人は回避が高すぎてしんどいですが、カリスマ1つと安全重視の立ち回りでなんとか。
ティニーはアーサーに普通に攻撃してくるので注意。
ブルームはユリアで削ってレベル上げ。
いいなと思ったら応援しよう!
