LJL幕張、アフターレポート。
ざっくりと
演出や他のお客さんのリアクション、イベントホールの音響込みの観戦は素晴らしい。
会場が暑い。
低音ハウリング気味?
飲み物の自販機のキャパ多かったの助かる。
物販は諦めた。
総じて、一人参加でも良かった。
開場〜物販まで
私は11:30ごろ到着しました。早めのお昼を食べていったので。この時間だと入場のために並んだ時間は数分といったところでしょうか。
ただ、物販列がこの時点でものすごいことになっていたのと、ストリーマーマッチにも関心があったので物販は諦めました。スタガカイサのアクリルスタンドはちょっと欲しかった。
ストリーマーマッチ
始まるまでちょっと長くね?とか思ったり。そして私たちはあんなやばいやつ(13.14エイトロ)と戦ってたんですねぇ(しみじみ)。あとMFのRはやっぱ難しい。
あと会場がかなり暑かったです。通路はそれほどでもないので、機材の熱に対して空調が弱い?
周りのお客さんのリアクション込みの観戦は素晴らしいですし、サンダースティックを使っての観戦も面白かった。
本戦
選手紹介の演出は個人的に良かった。ただ、それより前の演出でスピーカーが低音か何かでハウリング気味だったのが気になった。
私は基本的にどっちかを応援してるわけではないので、割とのびのびと観戦してました。チームコールで両方サンダースティック叩いてるのはどうだったんだろ。
自販機のキャパが十分で、インターバル中に飲み物買えたのは良かったです。
テレーレでのスマホライトも良かったです。私はモバイルバッテリーを持参していなかったので参加できず。
後でB/Pを見直してると、マオカイが開かないので、先にTierの高いADCをとっている方が勝ってるイメージが。なので3戦目でSHGがゼリを取れていればもしかしたら?
帰り
Tシャツの引き換えは試合後にもやっていたようです。(私はギリギリだったのでTシャツ付きチケットではなかった)
すごい人だったので、フードコートでつけ麺を食べてから帰りました。
いいなと思ったら応援しよう!
![TAM@ゲーム制作等](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5180965/profile_8fbb67b4904ff0b91a8f11daf53bea73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)