見出し画像

ナウマンゾウ

中学校の山の生活やスキーで
白馬や志賀高原へ。
映画「私をスキーへ連れて行って」の舞台
奥滋賀は、思い出の場所。
映画のストーリーばりに山越えも経験した。
りんごとおやき、蕎麦が
美味しいものとして思い浮かぶ。
馬刺しも有名。

何度か訪れたときのある方の一言。
「なんて調和のない街なんだ」
何気ない市街地を走るバスの
車窓からの風景が気に入らないらしい。
彼は、美術の先生。
街並みを作っているそれぞれの家のかたちや方向が
まちまちなのが気に入らないらしい。
どの地域も大差ないと思うのだが。
屋根の角度とか、家自体の並ぶ方向とか。
雪が多いから屋根はどちらかというと急な角度になる。
風の吹いてくる方向に合わせると家の窓や並びも
揃ってくるはず。
延々とまくしたてられた。
「なんで墓石だけが黒でそろってるんだぁ」
言われてみると、まちまちな街並み。

真っ黒な墓石。
これは何か理由があるのだろうか。
調べてみると、黒い石が多く産出されること。
長野より東の方は、黒い石が好まれているそうだ。
西の方は灰色の石がよく使われていて、
こんなところでも東西の違いが。

社会科のネタ的には、ナウマンゾウの化石と
黒曜石の打製石器は社会科の教科書の定番。
県民の野菜摂取量が全国一位。
生産額全国一位、レタス、セロリ、わさび、くるみ。
ハクサイ、パセリ、リンゴ、ブドウ、スモモ、
アスパラガス、ソバが全国二位。
抑制栽培(出荷時期を遅らせて高く売る)が盛ん。
全国最多の8県と接する海のない内陸県。
日本一海から遠い地点が佐久市にある。
面白いネタになりそう。

【信濃国一宮】
諏訪大社上社(すわたいしゃかみしゃ)

【主祭神】
建御名方神(たけみなかたのかみ)
八坂刀売神(やさかとめのかみ)

【信濃国一宮】
諏訪大社下社(すわたいしゃしもしゃ)

【主祭神】
建御名方神(たけみなかたのかみ)
八坂刀売神(やさかとめのかみ)                    
                   

よかったら、地元のお話や現状を
コメント欄に書き込んでくださいね。
また、文中の全国の順位は、現在は変わっているものもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?