
もう恐竜と呼ばないで 11/66
【世界初じゃないかな?】
スクラップのアートを見てから、
どこかに眠っていたアート魂。
ペットボトルのキャップを重ねた時、
このへびが浮かんだ。
でも、ヘビはありがち。
偶然駅のホームでチラシを見つけて、
名古屋のヤマザキ マザック美術館へ
ペットボトルのキャップと針金だけは、
もしかしたら私のゴジラが初めてかも。
なぁん〜て。

三重のHUNTER鈴鹿店の教室で
黙って子どもたちに見せると
「恐竜」
そうだね。ずんぐりむっくりで、頭もでかい。
「恐竜」
でもいいか。
いや、
「お前は、ゴジラだ」
といい続けた手前、できることはやってみる。
黒いキャップを集めて、
いろいろと試してみる

側面や天の部分を三角形に切り分ける。
ギザギザ感が出るようにアトランダムに貼り合わせる。
うちわを作るように貼り合わせて、ベースに差し込んだ。
ベースは、キャップをそのまま。
穴を開けて、ヒレを差し込んでゆく。
ベースを針金でつないだら、両端をゴジラの背中に差し込む


モデルさんと見比べると
背びれは、いい感じに。
下半身がまだまだ貧弱。
尻尾の太さがまだまだ足りない。
恐竜らしさがまだまだ残っている。
この隙間を埋めることと
下半身の強化が必要。
「造形のために秘密兵器を投入」は次回以降に。