【山形県】用無し
山形は未到の地。
中学校の社会科地理の教科書では、
伝統工芸品で天童市の将棋の駒。
フェーン現象で、気温が上がりやすい地形。
2007年、多治見市(40.9℃)に抜かれるまでは、
山形市が日本最高気温40.8℃を記録。
日本の気候そのものが変わってしまい
2020年には、浜松市と熊谷市で41.1℃
それでも、また夏は暑くなるのでしょうか。
それぞれの土地の気候にあった農作物を
先人たちは作り続けてきた。
山形は、さくらんぼ。
佐藤栄助さんが生み出した「佐藤錦」
そして、古い記憶の中から。
洋梨は、味はいいけどその姿形から
そのままではなかなか売れない。
しかも、鮮度が落ちやすいので
缶詰として売られていた。
洋梨=用無し。
刑事物の映画でも使われた。
洋梨を「ラ・フランス」と
その種類の名前で売り出したら大人気に。
まさにネーミングの妙。
全国の生産量80%を山形が占めるまでになった。
「洋梨」のままなら、本当に用無しになっていたかも。
なんと、ラ・フランスと名付けたフランスでは絶滅危惧種に。
100年以上前に日本に渡ってきたラ・フランスを長い時間
辛抱強く育ててきた先人の苦労が偲ばれます。
【出羽国一宮】
鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)
【主祭神】
大物忌神(おおものいみのかみ)
記紀には登場しない神
コメント欄によかったら、
地元のお話や現状を
コメント欄に書き込んでくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?