
捨てる紙あれば、拾う神あり その8

紙パックゴジラは、ワレの横でひなたぼこ。
日当たりのいい場所で休憩中。
紙粘土の水分が多すぎて、形が決まらない。
水分をしぼりながら、なんとか形にできた。
一週間後の再会は、どんな変化をしているか。
楽しみである。
足元から粘土をくっつけて
一気に完成をさせた。
粘土に混ぜたノリが少なかったのか、
くっつきが悪かった。
足から作り始めたが、粘土の重みで手や足の形が
なかなか決まらない。
作っているときは、思いつかなかったが
頭・同・腕・足・尻尾と分割して作れば。
細かいディテールもできそうな気がする。
あれこれ考えていると色々と降ってくる。
すぐに試したいが、
時間と材料が足りない。
しかし、あわててやってみるよりは、
アイデアを熟成することも大切。
2月2日(日)節分。
試作ゴジラの出来栄えも見ておきたい。