見出し画像

カシオペア紀行が龍ヶ崎市駅で立ち往生

はいさい(^^)/
My no+e の訪問ありがとございますm(_ _)m

1月18日(土)に藤代駅にカシオペアを見に行ってきたのですが、藤代駅を通過後、龍ヶ崎市駅でEF81 81が故障して立ち往生していたのでその時の記録を


1. 今回の撮影機材

・カメラ

① オリンパス:OM-1

・レンズ

① オリンパス:M.ZD ED 12-200mm F3.5-6.3

(画像はRAWデータをDxO Pure RAW3でノイズを除去してからSILKYPIX Developer Studio Pro12で明るさや色味を編集、水平垂直調整および一部トリミングをしています
なのでメーカ撮って出しのJPEGではありません(≧◇≦))

2. 龍ヶ崎市駅はカオス状態(≧◇≦)

・とりあえず龍ヶ崎市駅近辺へ

龍ヶ崎市駅へ着いたら、いましたカシオペア

パンタグラフが降ろされている
サイドに回ってみる

時間が経つにつれて、ホーム上にも人がたくさん集まってきて、駅の外も撮り鉄と地元の方がたくさん集まってきてお祭り騒ぎに(;^ω^)

本線をカシオペア紀行が塞いでしまっているので、通過特急も待避線へ入線していたΣ(・□・;)

さてこの後は駅を離れて先の踏切で待機することに
待機中に折り返しの赤電がきたり、貨物車がきたり、特急がきたり

奥に筑波山が
待避線から出てくる特急

上娘のお迎えがあったので待てるのが13時40分くらいがタイムリミットだったが、とうとう13時半ごろに到着地が荒川沖駅に変更になり出発するという情報が飛び込んできた
荒川沖で列車が折り返すなんて聞いたことがなかったので驚き

先頭のEF81 81はパンタグラフを降ろしたまま出発
カシオペアと特急
筑波山とカシオペア

以上、最後までご覧いただき、ありがとうございます<m(__)m>

それでは、また(^^)/


いいなと思ったら応援しよう!