マガジンのカバー画像

鉄分多め☆彡

40
鉄道、飛行機、車などの写真
運営しているクリエイター

#京急

新鎌ヶ谷駅で北総線、京成線を撮ってきた

はいさい(^^)/ My no+e の訪問ありがとございますm(_ _)m 2024年9月14日に新京成線を撮影してきてその際に新鎌ヶ谷駅にて北総線、京成線も撮影してきたのでその記録を 新鎌ヶ谷駅とは千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷にある、北総鉄道・京成電鉄・新京成電鉄・東武鉄道の駅で、鎌ケ谷市において唯一の乗換駅 参考:ウィキペディア 今回の撮影機材・カメラ ① OM SYSTEM:OM-1 ② キヤノン :EOS M6 Mark Ⅱ (広角用として予備機) ・レンズ ①

三崎マグ口駅でBLUEとYELLOWの競演

先日、京急全線1日フリーパスを購入して京急に乗りながらいろいろな駅で下車して撮り鉄を楽しんできたので、その記録の2回目 前回の記事 それでは2回目の出発(^^♪ 今回の撮影機材・カメラ ・ソニー:α9 ・レンズ ・canon:EF35-350mm F3.5-5.6L USM ・YONGNUO:YN35mm F2S DF DSM ・SAMYANG:AF 18mm F2.8 FE (画像はRAWデータからSILKYPIX Developer Studio Pro10

久しぶりの京急 乗り鉄&撮り鉄

先日、京急全線1日フリーパスを購入して京急に乗りながらいろいろな駅で下車して撮り鉄を楽しんできたので、その記録を 前回の記事で書きました、まずは京急品川駅で全線1日フリーパスを購入 購入は有人改札で持っているPASMOに書き込んでもらうか、その場でPASMOを購入して書き込んでもらうか 今回はPASMOを持っていなかったので、1,000円(デポジット500円を含む)でまずPASMOを購入してから、全線1日フリーパスを2000円で購入、PASMOに入ってる500円を使用し、

EF35-350mm F3.5-5.6L USMで撮り鉄 千葉ニュータウン中央駅

午前中の我孫子駅の記事 先日α9にEF35-350mm F3.5-5.6L USMを付けて撮り鉄のはしごをしてきました α9にEF35-350mm F3.5-5.6L USMでトラッキングAFにて撮影をしたのですが、AFにけっこう癖があったのですが、慣れるとちゃんとトラッキングして撮影できて、ピンを外す写真が激減しました(≧▽≦) 撮影していて大変だったのは重さ、α9が約673g、EF35-350mm F3.5-5.6L USMが約1385g、そこにMC-11の重さとバ