マガジンのカバー画像

言いたい放題

290
たもんの言いたい放題を集めたマガジンです。 今のテーマは「ひらく」 何を「ひらく」のかは、その時々で変わりますね~
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

そこにキミがいるから!

なんで、ヴァーチャル楽しむの?と言うと、「そこにキミがいるから!」ってなるなぁと言うのが…

たもん(tamon)
10か月前
6

Bdoy Sharingのこと(ヴァーチャル体験の共有)

年度末で、フィジカルが結構忙しくなると、反比例でヴァーチャル世界へのイン率が下がっている…

たもん(tamon)
10か月前
7

「書け!」

と、唐突に今日はこのキーワードから。 と言うのも先日「電子書籍を出版するにはどうしたらい…

たもん(tamon)
10か月前
4

ヴァーチャル世界に行く様になった変化

ヴァーチャル世界に行く様になってから、私自身に起きた変化のうち大きいのが、以下の3つです…

たもん(tamon)
11か月前
7

雨の日には雨の世界を巡るのもいいかもね。

雨降りが続いてますね〜 雨の降り方も季節によって違って、今日の雨は春の雨。 「しとしと」…

たもん(tamon)
11か月前
3

ヴァーチャル世界への繋ぎ方(通信環境のこと その2)

こんにちは、たもんです。 もっと早くにやっていればよかった~💦ということでヴァーチャル環…

たもん(tamon)
11か月前
5

フルトラは部分的でも充分楽しめるネ(めんどくさがり屋のフルトラ術)

こんにちは、たもんです♪ 毎週土曜日はVRChatのワールド巡りが私の中では恒例になっていますが、まだQuest単体で入っていたころは、当然PCオンリーのワールドに行くことができなかったので、みんなが行きたいワールドがQuest対応の時だけついていくって感じだったんですよね。それが、半年ちょっと前のこと。 PCワールドも楽しみたいって結局PC買ったんだけど、それからは逆にデスクトップで愉しむのが楽で、実はあんまりVRで行かなくなっていました。 一方、Clusterはもとも

ヴァーチャル世界への繋ぎ方(通信環境のこと その1)

こんにちは、たもんです。 ヴァーチャル世界とフィジカル世界を繋ぐために大切なのって、結局…

たもん(tamon)
11か月前
5

習慣として使っているなぁ

今日は春分の日ですね。まだまだ長いと思っていた冬も終わりが見えてきて、花粉さえなければ最…

たもん(tamon)
11か月前
3

書くと言う行為

色々とやりたい事が、以前よりちょっと明確になってきたので、やっぱり体と時間が足りないって…

たもん(tamon)
11か月前
2

フルトラはめんどくさいけど楽しい

ヴァーチャル世界をVRで試すようになって、やっぱりやってみたくなるのはフルトラッキング(フ…

たもん(tamon)
11か月前
2

春に想う:Cubeの中の世界

春🌸ですね〜今日はポカポカと昨日までの寒さをちょっと忘れるくらいの陽気です。(これで花粉…

たもん(tamon)
11か月前
7

ヴァーチャル世界って、何なんでしょう?

去年は書かなきゃ~って続けていた執筆も、いったん今年の1月に1年経ったからいいかな~と一…

たもん(tamon)
11か月前
6

ヴァーチャル世界のAI達

今朝の新聞記事見てたら(たもんは、古風なのでちょっと変わった新聞を読んでいます)、いつものことなんですがAI関連の記事がちらほら。今は国をあげてAIを強化しようとしているみたいですね〜 本当のAI=人工知能と言うわけではなくて、AIとは過去の記録を元に何かしらの解を導く仕掛けなので、結局は高性能関数なんだけど、この確率がものすごく高まっているから、「人がやるよりも早くできるよね、なんだかよくわからないけど使えるよねー」と言うのが今なんだと思う。 で、話はMatrixから。