![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45619315/rectangle_large_type_2_b11d90a89335d7bc92f6585e446405b3.png?width=1200)
【名探偵コナン】 蝶ネクタイ型変声機を阿笠博士に提案してみた (要件定義)
こんにちは〜インフラエンジニアのtamolabです!
皆さん、名探偵コナンはお好きでしょうか?私は子供の時から大好きで、映画もやテレビもコンプリートしております。コナンのアニメでほとんど毎回使われている「蝶ネクタイ型変声機」ですが、阿笠博士もバージョンアップしている描写もなくおらず、そろそろEoLなんじゃないかと思います。(笑)
キック力増強シューズやスケボーなどはバージョンアップ改良している描写がいくつかあるのですが、蝶ネクタイ型変声機についてはおそらく改良がないです!(勘違いでしたらすいません)
そこで、蝶ネクタイ型変声機の新しいバージョンを設計し、阿笠博士に提案しようかと思います!!!!
本編は4つの記事に分かれています。
【サマリー】
・蝶ネクタイ型変声機を阿笠博士に提案してみた (要件定義)
・蝶ネクタイ型変声機を阿笠博士に提案してみた (設計)
・蝶ネクタイ型変声機を阿笠博士に提案してみた (提案)
1. 注意事項
本記事での設定は全てフィクションです。実在の人物や団体、アニメなどとは関係ありません。また、1994年刊行開始の青山剛昌原作による日本の推理漫画作品の「名探偵コナン」の一部ネタバレが含む場合があります。
2. 利用者ヒアリング
まずなんと言っても利用者ヒアリングですね。実際に使っている人に課題や使い勝手などを確認して、改良ポイントなどの課題を発見したいと思います。このツールの一番の利用者であるコナンくんに実際にインタビューしてみました。
3. 要件定義
実際のヒアリングから課題が見えてきました。声を変えれたとしても自分の声も発声しないといけないので周りにバレそうという課題ですね。蝶ネクタイ型変声機がリリースされてから25年。。2021年、コナンくんの課題を新しい技術で解決してみましょう!皆さんならどうやって解決しますか??
【要件定義】
・既存の機能を維持すること
・声を発することなく、変声することができること
次回の記事から具体的に設計していきたいと思います!
4. キーワード
5. お問い合わせ
本投稿のコメントでも構いませんし、下記からお問い合わせいただいても大丈夫です。
note.tamolab@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
![インフラエンジニア tamolab](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5593643/profile_31a07e828c8ba0b277e4b0b800b78a40.jpg?width=600&crop=1:1,smart)