プログラミング学習(独学)を始めた大学生【58週目】
どーも。
文系大学生のたーも(@tamo38570240)です。
もう一週間が過ぎたかと、この記事を書くたびに思うんですけど、最近はずっとスマホアプリの開発ばかり取り組んでいるので早々各ネタがないんですよね。。(笑)
そろそろこの記事も終わり時を見つけたいなと思ってたり、思ってなかったり、
てな感じで今回も振り返りをやっていきたいと思います!
58週目の取り組み
はい。今回の取組内容はまたまたスマホアプリの開発の続きですね。
最近はずっとこのアプリに時間を咲いてますね(笑)
前回はfirestoreを使ったデータのやり取りをやって、今回はというと開発の大まかな部分は終わったので、セキュリティールールだったり、広告の設定だったりと周辺のことって感じでちまちまやってたって感じですね
後はアイコンやスプラッシュ画像の追加だったり。。
58週目の振り返り
今週はリリースということにはいかなかったんですけど、しっかりと後何をやるべきなのかとタスクを出して取り組んだので、やるべきことが明確化し、とてもいいペースで取り組むことができたと思います。
タスクを立てたぶん、今やってることはどれくらいまでには終わらせるべきなのかというのがちゃんと考えることができ、今やってることが終わったら何をやるべきなのかなと探すための労力を割かずに済んだなのでやっぱりタスクをたてることはとても大切なんだなと改めて思いました。
今後の課題と方針
取り組みとしては引き続きやっていく方針です。
一応、明日からの週でリリース予定なんですけど、大学のテストであったり、レポートが出る週でもあるので、両立できるかはわかんないですけど(笑)両立しながら頑張っていこうと思います。
Google、Apple側の審査がどれくらいかかるかにもよるんですけど、来週リリースして来週の記事では報告できたルノを目標に!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また。。