![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126977103/rectangle_large_type_2_87140cb37e621166b116f1d19a792a73.jpeg?width=1200)
美しいデザインには法則がある!
ところで、美しいデザインというのは、いくつもの法則のもとに出来上がります。
その法則というのは、デザイナーの方に教わったものもありますし、自分で発見したものもあります。法則を無視して美しいものを作ろうとするのは、かなり難しいハズです。
そんな法則知らないよ、という人でも、上手に作れてる人は無意識にそのようになっているのだと思いますよ、きっと。
そのことを念頭に入れながら、今持っている材料でいかに美しく、もちろん、アクセサリーとして着けやすく作るか、それがけっこう難しい。
10年くらい前、自己流で作っていた時は、
(どうして何度やっても美しく出来ないんだろう?)
(見た目はまあまあなのに、何故、着けた時にイマイチなんだろう?)
そんな風に悩んでいた時期がありました。
そして、デザインの終わり、というものが、わからなかった。
今なら、(これで終わり!) というデザインの終わりがピタリと決められるし、
あの頃の作品がダメだった理由もわかります。
デザインを考える上で、私がこれまでにやってきた練習というのがありますが、
それは、とにかく美しいものを見る!たくさん見る!
ということです。
すると、最初は気付かなかった「ある法則」というものが見えてきます。
全ての美しいデザインには「法則」があるのです。
それに気づけたことが、私の財産。
とはいえ、私もまだまだ発展途上中。
これから、もっともっと成長して、素敵なものを作れるようになりたいと思っているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704677093712-2Qhn14KpR6.jpg?width=1200)