ジェンダーレスを体感する
ここ数年、誕生日になる節目にポートレート撮影をしてもらうことが続いている。
今年も「撮りたい!」と思ったものの、あいにくこの11月に大事な試験の受験を控えていた。
今の私では本気に集中して勉強しないと通らないであろう試験。
お楽しみ写真なんか撮って、ふわふわしている場合ではない!
だから、試験が終わったら撮ってもらおうということで、早めに撮影予約だけしておいた。
どういう写真を撮る?
さて、今回はどんな撮影テーマでいこうか?
せっかくだから、今じゃないと撮れないような非日常がいいなぁ。
そこでふと思い浮かんだのが、男装着物写真。
え、なんでそこに行く?
と突っ込みが入りそうだけど。笑
他にも宝塚っぽい写真とか。
銀幕映画っぽい昔のスターみたいな写真とか。
花魁とか、アニメのコスプレ。
色々イメージしてみたものの、どれもピンと来なくて。
そこで目に入ったのが、インスタグラムで見た男装着物写真。
男装だから、男ものの着物を着ているのは女性なんだけど、なんかかっこいいなぁ。
ちょっとミステリアスな世界観も興味深い。
正直私が男装して似合うかどうかは謎だけど(苦笑)。
「ま、自分が楽しめるならいいよね!」って自分で自分を納得させて(半ば無理やりに)。
エイヤーで申し込んだ。
こういう【こんな写真が撮ってほしいんです】系って、きっと依頼する側が色々とイメージをふくらませて注文した方が、カメラマン側はやりやすいかと。
でも、結局当日までほとんどイメージらしいイメージが浮かばなくて。
最後は「プロだから、何とかそれらしく撮ってくれるでしょう!」と完全に丸投げの他力本願。
これがのちに自分で自分の首を絞めることに、、、(苦笑)
無茶ぶり発動!?(笑)
当日、約束の時間ちょっと前くらいに着いた。
久しぶりのご挨拶もそこそこに、早速軽くイメージのすり合わせに入る。
とりあえず見切り発車で、ヘアメイク、着付けを終えて、おもむろに撮影はスタート。
男装写真だから、アイシャドーとかつけまつげはしない。
リップやチークもほぼ無しで。
ヘアスタイルは、例のチャングンソクくんに少し寄せてもらい(笑)
オールバックで、後ろで毛をちょっとずつ束ねて固めてもらった。
着物は基本は男もので、アクセントに女ものを肩にかけてみたり。
撮影場所は、和室での室内写真を先に撮ってから、あとは紅葉が綺麗な近くの公園で。
案の定、撮られ慣れていないから最初はガッチガチで。
カメラマンさん泣かせだよね。
ま、表情が硬いのとか、表現力に乏しいのは、もうあきらめた。
それが私なんだし。
とにかくね、未体験を面白がれたら完成度は二の次でいいの。
完成写真を思い切って公開します!
ということで、撮影の一部をちょっとだけお見せします。
これらをアップすることを自分に許可するのに、何週間もかかっちゃったけど。
同じ人に撮ってもらったのに、振れ幅すごいかもー!?笑
ヘアメイクや衣装が違うと、所作も変わってくる。
初めての男装をしてみての感想
今回、初めて男装をしてみた正直な感想。
アンタ誰だ?
違和感しかないぞ。
写真の中の自分を見ると、とにかく心がザワザワして。
そもそもね、私の中にはスタンダードな男性像というのが無かったということに気づいた。
「男の人」って言っても、本当千差万別だし。
筋肉質な人がいれば、ほっそりした人もいるし。
性格も勇ましい人もいるだろうけれど、繊細な人もいるだろうし。
男気とか。
男らしいとか。
男たるもの泣くなとか。
逆に
女らしいとか。
女のくせにとか。
女々しいとか(←これは女性に対して言わないけれど)。
そういう性別で枠を作ったり、勝手なイメージを作ったりすること自体が、本当嫌だ。
普段からそう思っていたから、自分の中に好ましい男性像というのがなくて。
だから、「男性になりきってみて」って言われても、それができるはずもなく。
無理ゲーだった(笑)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
そして、3週間もモヤモヤした感情を温め続けて。
最終的に「不器用でも、私は今の私でいいんだ◎」というところに落ち着いて。
今こうやってnoteを書いている(イマココ)
一応の総括
かっこいい男装写真にはならなかったかもしれないけれど、貴重な経験はできたかな。
ジェンダーレスについて、改めて考えるきっかけになったから。
でも多分、もう男装をすることはないと思う。
率直に言って、あまり楽しいと思えなかったから。
心が全然喜ばなかった。
もちろん感じ方は人それぞれだと思うけれど。
私の場合は、同じ撮ってもらうなら、華やかに美しいヘアメイクをしてもらったり、綺麗な衣装を着せてもらったりして、シンデレラみたいな非日常の世界を味わいたい。
そっちの方が断然テンションが上がることが分かった。
渋くてかっこいい世界観には憧れるけれど、それは男装しなくても実現できるだろうし。
という訳で、アーティスティックな渋くてかっこいい世界観の表現については、もう少し追及していきたい。
これは今後の宿題かなぁ。
何やらオチがないよくわからない話になっちゃったけど。
久しぶりに感情が揺さぶられた体験レポでした。
ここまで読んでくれてありがとう♡
Tammy