
Photo by
hidekuma
努力の方向性を見定める
夏はアクティブになりますね。今回は努力について研究しました。学びが浅かった頃、”頑張る”が主語で生きてきました。しかし年を重ねれば重ねるほど、自分が必死になればなるほど社会とは乖離していく現象に直面しました。
なぜか?
”頑張る”とは”我張る”と書くコトを学んだときに頭痛が晴れました。
ガンバルのは我張るのが良いのではなく、努力をする方向性や意味が必要なのだと。
目的や目標に沿った正しい方向性の基、努力をしなければ当然目標や目的地にはたどり着かない。
さあ貴方はいかがですか?想ったカタチが創れていますか?
チャンス!チェンジ!チャレンジ!創って升 民綱塾
いいなと思ったら応援しよう!
