
10/27(日)文学フリマ福岡10に出店します
(↑Xから飛んだ方はあれって思うかもですがタイトル変えました)
どうも、たみです。
2021年からたみたりというサークル名でエッセイや旅行記を書いています。福岡を中心に、全国の文学フリマに出没したりしています。
(これを毎回の挨拶にすることに決めました)
今回は明日(10/27)参加するイベント、文学フリマ福岡の宣伝です。
直前すぎますが、果たして見てくれる人はいるのか…??
文学フリマとは
公式サイトからコピペさせていただきます。
文学フリマは、作り手が「自らが〈文学〉と信じるもの」を自らの手で作品を販売する、文学作品展示即売会です。
小説・短歌・俳句・詩・評論・エッセイ・ZINEなど、さまざまなジャンルの文学が集まります。
同人誌・商業誌、プロ・アマチュア、営利・非営利を問わず、個人・団体・会社等も問わず、文芸サークル、短歌会、句会、同人なども出店しています。参加者の年代は10代〜90代まで様々です。
てな感じです。
本好きにぴったりなイベントです。
たみたりは文学フリマ福岡への参加は4回目になります。
他の地域の文学フリマを合わせると9回目(!)の出店です。
案外ベテランの域に入りつつあるのかしら…?
でも毎度ワクワクするのと同時に緊張してます。
文学フリマ福岡10
2024年10月27日(日)
入場無料
11:00-16:00(最終入場15:55)
会場:博多国際展示場&カンファレンスセンター 3F
約340出店(370ブース)
※去年と会場が違います。
とにかく、博多駅の方にお越しください!
たみたりのブース
G-35です。

まわりは旅行記系の方が多いようです。
ブースにはたみがいます。金髪に(忘れなければ)ベレー帽をかぶっています。
たまに友人に交代してもらう予定です。
文学フリマ関連のリンクがなぜが貼れないのですが、「文学フリマ福岡10」の「webカタログ」を見ると全出店者さんの情報が見れます。
以下、持っていく作品です。
■新刊■
・Likes vol.1
38P/A5サイズ/400円
たみが好きな人に、「好き」をテーマにいろいろ書いてもらいました。私自身も書きました。
雑誌という名のアンソロジーです。エッセイなど、ノンフィクション系が好きな方、どうぞ。
「私2号」紅雨雨霖
「ある日、川べりにて」せいきや
「あの担々麺」石丸明
「2023年に読んだ本ベスト10」
「2023年に見た映画ベスト10」 葉っぱ
「ラッコにハマる」たみ

こちらの記事もどうぞ↓
■既刊■
・つれづれなるままに、ぼんやり
96P/文庫サイズ/500円
仕事、思い出、雑多な三つのテーマでまとめたエッセイ集。
自分の暗い部分を引き出したので、表紙の見かけによらずちょっと悶々としてる話多めです。
今思うと、ちょっとノイローゼだったのかと思います。


・宮島旅行記
68P/文庫サイズ/500円
紅雨雨霖(たみたりの隣のブースにいます)との共著
宮島に来たのに厳島神社には入らない、広島での1日を二人それぞれの視点から書いた旅行記。
同じ出来事だけど、違った捉え方や描き方をしている部分などを楽しんでいただけたらと思います。
我ながらおもしろいと自負してます。



・乗り鉄かもしれない。
102P/文庫サイズ/500円
青春18きっぷを使った友人たちとの九州一周旅行、車内で見た人、電車内での過ごし方など。
にわか乗り鉄が書いた、電車好きでなくても楽しめるゆるいエッセイ集。
なんだかんだ一番人気。


・母娘のぐだぐだ釜山旅行記
58P/B6サイズ/400円
ひょんなことから釜山に行くことになった、韓国語わからない・海外旅行初心者2人の一泊二日の旅行記。
行った先は釜山タワー、甘川文化村など。
2019年の旅なので旅行ガイドとしては少し古いかもですが(特にビートルのこと)、旅の雰囲気は大して変わらないのではと思います。
ゆるく読めます。


フリーペーパーも配ります
未完成…。
書き下ろしエッセイを載せますので気軽にもらってくれると嬉しいです!
見本誌もあります

この3冊を見本誌コーナーに置きます。
作者の目線を気にすることなく、自由に立ち読みできますのでぜひ手に取ってみてください。
もちろんブースでの立ち読みも大歓迎です。
あとは書くことなかったっけ。
…多分こんなもんでしょう。
質問があったらお気軽にコメントください。
それでは!