見出し画像

スマートな快適を手に入れた

事件は突然起きた

『ガチャン』
‥ん?がちゃん?
愛車の助手席に荷物を乗せドアを閉めた瞬間の出来事
勝手に車のドアにロックがかかったよ

スマホ、財布、家の鍵、そして 車の鍵も車の中!
スペアキー!って思ったけど
そのスペアキーは家の中で、オートロックの我が家は‥家の中に入れない

どうする?どうする?

『ブブブ、ブブブ』
手元で何かが震えてる

‥Apple Watch!!!

GPSモデルだけど、車から離れなければiPhoneと繋がってる

Apple WatchからLINEを起動
おそらく起きてるだろう兄へ『JAFの番号おしえてー泣』
Apple WatchからJAFと職場へ電話‥

鍵がなくても家に入りたい

ひと段落してから
最初にしたこと、不動産会社へ連絡
こういう事があったんだが、キーなしで入れる番号とかないの?Amazonとかたまに届くじゃんって問い合わせる(実際はこんな口調ではありません)

『なくはないが、一住民には教えられません』

‥そりゃそうだ

そちらに電話したら対応できます?

『スペアキーお貸しできますが、その時間はお店空いてないですね』

‥ですよねー

24時間サポートに電話したらよかった?

『対応はしますけど、こういう場合もスペアキーはなくて、サポートに来た人が鍵壊して対応するかも…』

まてまてまて

共通エントランスのオートロック壊しちゃうって後々支払いとか‥壊いことになりそう

個人でできる対策ってないの?

周りも巻き込んで大会議(あ、ちょっと盛りました)

そんななか
『こんなのあったよ!どうかなぁー』
と教えてもらったのが、とあるYouTubeでした

チャンネルさんの許可をとってないので色々伏せますが‥笑

自宅のインターフォンにSwitchbotをつけて
共有エントランスからオートロックをあける!みたいなやつでした(説明ざっくり

おおお、まさにこれだぁ
あの時の私も、手元にあったのはApple Watchだけだった!おんなじ!

プライムデー対象になってる‥

というわけで、Switchbotとハブと呼ばれる機械を即決購入


手に入れたのはオートロック解除だけじゃなかった!


Switchbotとハブを組み合わせる事で
専用アプリを通せば外出先からも操作可能

しかも
このハブさん赤外線リモコンはたいてい対応するらしい

赤外線‥

エアコン登録するよねー!!

退社時間がよめない職場なので
帰宅に合わせてのタイマーセットは難しいけれど

これなら

退社したタイミングとか、帰り着く○分前とかに
手元でポチッとエアコンつけれる

帰宅する頃にはお部屋は快適温度!
なにこれ、最高!

照明も登録したので
あれー?電気消したっけー?と思ったら
手元でポチッと電気消せる


インキー事件対策として手に入れたSwitchbotですが
今では日々その恩恵に預かっております(*´꒳`*)

これさ
電気消したかな?ておうちに戻る手間も省けるだけじゃなくて
カーテン用とか温湿時計とか別パーツもあるので
一人暮らししてる高齢者の室温調整とか
そういう場面にも使えそうだなぁーとか

という、個人の感想でしたっ!


いいなと思ったら応援しよう!