
小学生の政治論
我が家に4人くらい小6男子が集まり、
ポケカだのスマブラだのうんこだの鬼ごっこだのでワーワー盛り上がっていたかと思ったら、突然
「ていうか石破についてどう思う?」
「岸田よりはマシやろ」
「結局増税するんやろ」
「減税しろー」
「結局は税金なのよ!」
「ていうか消費税いつからあるんや?」
「30年ぐらい前違う?」
「もう消費税上げるのやめてほしいわー」
「戦争も起きるかもしれんで」
「は?日本は戦争しないんやで」
「いやそれが、わからんで」
「お前、非核三原則知らんの?」
「あーそれな、でもわからんで〜」
と、キャラメルコーンをつまみながら政治経済の話になって耳を疑った。
そんな急に話変わる?さっきまでうんことか言うてたのに?
「富士山噴火も気になる」
「噴火したら何が怖いて灰の被害なんよ!車や家が潰れるねんで」
「直下型地震も怖い」
台所でアップルパイを焼きながら、もう話が気になって仕様がない。
かと思ったら、2階に上がりドタバタ盛り上がっている。
「アップルパイ焼けたでー」と呼ぶと、わ〜〜〜〜い!とすぐに降りてきて、みんな静かに食べ出す。食べ終わったらまた嵐のように2階に上がり盛り上がる。忙しい人たち。
でも笑い声が響き渡って楽しそうだからなんでもいいよ。
いいなと思ったら応援しよう!
