焦るな、落ち着け私!
昨日から掃除したいモーション!
洗濯機の洗濯槽を掃除するぞっ٩( 'ω' )و
その前に糸くずフィルターのゴミを取った。
本当はやったらダメなんだけど
フィルター掃除がラクだから
糸くずフィルターに台所用の水切りネットを
装着している。
これをやってしまったが為に…
私はこれかれ痛い目に合うのだ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ナンテコッタ
洗濯槽コースを選択してスタート‼︎٩( ᐛ )و
その間に…お風呂の掃除を!
ウチはお風呂場と洗濯機は離れている。
お風呂掃除しながら、なんだか
洗濯機が気になって仕方ない。
その嫌な予感が的中‼︎
恐る恐る見に行くとヽ( ̄д ̄;)ノエエ、マジカ‼︎
糸くずフィルターが水切りネットのせいで
ちゃんと閉まらず
『水漏れしてるーーー‼︎』
どーしょーどーしょー。
実はコレ、何度もやってる…懲りない私。
なのに、前回どうやって対処したか全く覚えていない。
しかも、今回の洗濯槽掃除での水漏れは初めて。
焦る、焦るε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
排水しなきゃ、でもどうやれば???
携帯と睨めっこ(O_O)
焦り過ぎて、ちゃんと読めない。
排水したかと思いきや全部排水できない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ナンデ
スタート、一時停止のボタンを繰り返し押したり
もう分けがわからない。
タオルで拭き拭き…
こうなったら、バケツで受け止めてやろーじゃない!
1番やっちゃダメなやつ!
来いや〜排水‼︎
パニくって、わけ分からないコトを…。
お陰で廊下はビショビショ。
しかも、塩素臭いΣ(-᷅_-᷄๑)
また携帯で検索するが…全く分からない。
落ち着け自分‼︎
結局、バケツで排水。
水切りネットはもう着けないぞ!
と、誓った。
落ち着いた今、なんだったんだろう…あの時間。
自分のアホさ加減にいけやが…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
洗濯機周りが綺麗になったから…
それはそれで、まぁいいかぁ〜(´∀`*)