〘手順を解説します〙 みんサポいこまに参加しよう!
生駒駅南口エリアを中心として現在実施中のイベント『みんサポいこま』に参加するためのアプリ設定手順について解説します!
「みんサポいこま」の詳細については、一つ前の記事をご覧ください!
手順① アプリをインストールしよう
「みんサポいこま」は、生駒市民アプリ『ためしば』にて実施されています。まずは、ためしばをインストールしてみましょう!
🍎 iPhone : https://apps.apple.com/jp/app/id1596591635
🤖 Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.iopt.tameshiba
手順② アプリでユーザ登録をしよう
『ためしば』アプリがインストールできたら、起動してみましょう!
まずは、アプリの紹介や利用規約を読んで頂き、内容に同意いただけましたら、Google または Apple のアカウントでサインインしてユーザ登録をしましょう(※1)
手順③ アプリの設定をしよう
ユーザ登録が完了すると、『ためしば』アプリのホーム画面が表示されます。ここから『みんサポいこま』のイベントに参加するために必要な設定(※2)を行っていきます!
まずは簡単な設定からはじめましょう。
ホーム画面右上の【歯車】のアイコンをタッチしてメニューを開きます。
上部に表示されている【パーミッション設定】を選択します。
パーミッション設定の一覧が表示されますので、「通知」 「位置情報」 「行動認識(Android)・センサー(iOS)」 の項目を確認して下さい。もし、黄色の⚠️ が表示されている項目がある場合には、次のステップに進みます
黄色の⚠️ が表示されている項目を選択し、表示されるダイアログに従って許可して下さい。
次に、少しだけややこしい設定をしていきます…🙇♂️ この設定をしておくと、あなたが街を歩いているときに、その場所に関するアンケートに回答できるようになります!
上記手順のパーミッション一覧で 「位置情報を常に許可」 を選択します。
「スマホの設定アプリを開いてください」 という旨の表示が出ますので、設定アプリを開くボタンを選択します。
🤖 Android: スマホの設定アプリ上で 「アプリの権限」 を選択し、位置情報の権限設定を 「常に許可」 に変更します
🍎 iOS: 「位置情報」 を選択し、 「常に許可」 に変更します
手順④ イベントに参加しよう!
ここまでたどり着いたらあと少しです!
『ためしば』アプリのホーム画面を再び開いてみましょう。
一番上に表示されている『みんサポいこま』の【参加する】ボタンをタップします。
イベントの紹介画面が表示されますので、内容をご確認いただき【参加してみる】をタップします。
最初の通知が飛んできますので、早速回答して『ためしバルーン』を獲得することで、イベント参加登録が完了です!
お疲れさまでした!
イベント参加できましたか? ホーム画面に『ためしバルーン』が 100個表示されていたら準備完了です🙇♂️ 毎日昼頃に配信されるアンケートに回答したり、生駒駅南口のエリアを歩いていると通知されるアンケートに回答することで、ためしバルーンを集めてましょう!
問題がある場合はご相談下さい!
もし、設定途中でわからないことが出てきた場合は気軽にご相談下さい!Facebookグループで、ためしばやみんサポいこまに関して情報発信しています。
・・・
💪 第1回 みんサポいこま スポンサー
・・・
関連記事
・・・