ドットマネーのポイント交換方法~紹介コード(招待コード)はあるの?
こんにちは😊
ポイ活が大好きなためおです。
今回は、ポイ活をする上で知っておくべき「ポイント交換サービス」について書きます。
中でもドットマネーは交換先も多く利用してる人もたくさんいるサービスです。
🟥ドットマネーの特徴
ドットマネーは、株式会社サイバーエージェントが運営する、会員数2500万人以上を誇る国内最大級のポイント交換サービスです。
ポイントサイトやクレジットカードなどで貯めたポイントを、ドットマネーが発行する独自の通貨「マネー」にまとめて、現金やギフト券、電子マネーなどに手数料無料で交換できます。
交換先も現金やギフト券、電子マネーなどたくさんあります。振込手数料やその他の交換先の交換手数料も無料です。
ポイ活で貯まったポイントを集めて、現金やギフト券、電子マネーなどに交換するのに最適なサービスです。
🟨ドットマネーの紹介コード(招待コード)はあるの?
ポイントサイトには紹介制度のあるサイトが多いので、ドットマネーでも紹介コード(招待コード)があるか探してる人も多いと思います。
ドットマネーは、友達紹介制度を設けていないので紹介コードはありません。当然、記入欄もありません。
🟩ドットマネーの登録方法(ドットマネー口座の作成)
ドットマネーの登録は、Amebaアカウントを利用してドットマネー口座を作成する方法と、外部サービスアカウントを利用してドットマネー口座を作成する方法があります。
※ドットマネーは、利用規約により「会員登録は1個人につき1登録」としているので、複数アカウント(ドットマネー口座)の登録はできません。
🟦ドットマネーでもポイントを貯めれる
ドットマネーには、ポイントサイトのように広告サービスやゲームなどでマネー(ポイント)を貯めれるドットマネーモールがあります。
貯まったマネー(ポイント)は、ドットマネーで現金やギフト券、電子マネー、Amebaコインなどに交換できます。
🟪ドットマネー以外のポイント交換サービス
ドットマネー以外のポイント交換サービスは、PeX、Gポイント、ネットマイルが有名です。
🔲ほったらかしでポイ活できるアプリ10選!
効率よくポイ活をするなら、ほったらかしでもポイントが貯まるアプリは抑えておきたいですよね。
▼ わずかな手間でポイントが貯まる、放置系ポイ活アプリを紹介します。
🔲ウォーキングでポイ活できるアプリ一覧!
歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリは、併用することでポイントを効率よく貯めれます。
▼ 歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリを特徴で分けています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よかったら、いいねをお願いします😊