どこを探しても、自分の答えが見つからない人へ。行動しながら感覚で見つけてみよう。
昨日は夫と二人で釣りに行ってきました。
釣りをするのは初めて。旦那が「釣り行きたい!」というのに合わせて、私自身も気になったので、一緒に行くことにしました。
午前中釣りに行ってだいぶ疲れたのですが、家の近所にもっとお魚がいるところを見つけていても立ってもいられず、もう一度釣りへ。
魚がいれば釣れる!
そしてそのシンプルだけど奥深いところが楽しかった!
そんな経験をして帰ってきました。
自分の納得行くまで楽しむ。
社会人になってから、時間に追われて忘れていたこと。
時間ができた今となっても、なんとなく自動制御システムが働いて、机に向かっちゃう自分がいます。
きっとそれは自分がどこかで、そうしたほうが上手くいくと感じていたからなのでしょう。
ところが、この一週間、それが全て止まりました。
体調だったり、シルバーウィークだったり、と何かと理由はつけられるのですが、きっとそれだけではなく。
「感覚的に止まれ、と言われている」
そんな気分を感じた一週間でした。
こういうときは思いっきり、離れたほうがいいんだろうと思ったのです。
唯一、今月始めたLINEの投稿だけはやりつつも、他の更新は頑張らない。そう過ごしてみました。
そうすると、一つ一つの遊びがものすごく楽しいんですよね。
これまで、なんかしないとという感覚に追われていたんだと思います。
今まで、休むことが上手じゃなかったので、本当にいろんな形で苦労してきました。
グーグルで「休み方」って何度調べたことか。
私の休みが休めた感じがしないのは、何が原因なのか?頭か?心か?体か?
時間を気にし過ぎなのか??
目の前のことを楽しんでもいた時期もあったし、好きなものに時間を追われることはむしろありがたいことだと思っています。そのくらい密度濃く、目の前のことをできるということだから。
だけど、大学を卒業して自分の中で目的が見つからなくなってから、活動することに疲弊した時期がありました。
コーチになってからもこれはあって、私はどんな人に届けていくんだろう?というのは、自分のステップが上がるごとに直面する悩みです。
愛車を手に入れて、時間も自由に生きている今、私が次に目指していくことってなんだろう。
豊かさを持てたからこそ、直面している問題に対していま出た結論は「すこし休んで考えろ」だったのだと思います。
休むってなんだ。というのを感覚的に理解できていなかった。
休むというと、いろんな定義が浮かんでくる。
「休息」という意味での寝るとか、マッサージするとか。
もともとやってたことをやらない、という意味の「休み」。
でも、なんだかそれを知ったところで、全然釈然としなかった。
それは私が休むことの先に欲しいことってきっと「心がスッキリすること」「頭が軽くなること」だったから。
これまでずっと学生時代から「休み」はとったことがあるけれど、「心をスッキリさせたり」「頭を軽くする」ことに対して時間をかけたことはなかった。
それこそ、ネットで調べた手近なノウハウに頼り切っていた。
だから、私に時間の余裕ができてもどこか休まった感じがしなかったのはそういうことだと思う。
きっと休むことも試行錯誤の先にある。
私はもともと真面目なので、じゃあどうしたら私は、スケジュールも何もなく、自由に生きていけるのか?と思った。
色々と情報を探したり、本屋さんに行ったり、自分なりに探した。けれど情報としてあったのは、「忙しい人の時間管理の仕方」しか無い。
「暇な人のいい時間の使い方」はほとんど無くて、「たまにしかない長期休みが突然きたら、どんな過ごし方をするか?」というニーズに向けた情報しか見当たらなかった。
私は日頃から自由な時間を持って、それを自分にとって幸せになる時間に使いたいのだ。
だからどれにも当てはまらない。
だけどなんとなくわかってきた。
きっと探しても仕方なくて、自分でやってみて、自分の感覚で知っていくしかない
ということに。
禅の言葉の中に「禅即行動」という言葉があります。
この言葉は「頭で考えて諦めるより、まず動いてみて、自分には何ができて何ができないのかを明確にする」という意味があります。
「即行動」と聞くとやることをテキパキやる、というイメージになるのかもしれないけれど、それは、休むことや自分の好きなこと、プライベートについても同じ。
何かをするというよりも、頭で考えすぎずにやってみればいいという解釈もできると思います。
ダラダラと仕事のことを考えずにきっぱりと離れてみる。
たまたま久しぶりに読んでいた本で目にして
「そっか、やりながら考えていけばいいのか」
と思いました。
最初から頭で考えて取捨選択しても、上手に休んだことのない私にとっては判断材料が無いかもしれないな、と気づいたのです。
もしかすると、「ずっと何か自由に過ごそう、時間がある人でいよう」という考えにこだわっていたのかもしれません。
こだわっていた自分もすごい。だけどこだわったところで、自分の首を自分で締めていたのかも!と思いました。
確かにすこし時間はかかるかもしれません。
だけど、本に書いてあったこれをやろうと必死になっても、「自分の感覚的に『今』考えつくことをやれる」ようにはならないと思いました。
感覚的にこれやったら楽しそうということが分かれば、いつでもそこに近い行動を選べる。けれど方法論だと、あの時は楽しかったけど、今はちょっと、、、ということもきっとあると思うのです。
考えてうだうだ悩むよりも、やってみて、その感覚を掴みながら、「私の自由について感覚を掴んでいけばいいのだ」と思います。
仕事の上手な進め方や勉強の仕方がわからないというのと一緒だったんです。
休むことも、色んな人のアイデアを参考にしても、結局は自分の感覚にあったものを選ぶしかない、そう思いました。
自分の世界を開拓しよう。
もし、自分の生き方が見つからないのなら、自分で開拓するしか無いのだと思います。私は少なくとも、「みんなと同じ」が好きではないので、やっぱりそうなると自ら探していく以外に無いなぁと思っています。
でも、それは消極的な意味ではなくて、答えが未だ見つかっていない問いを歩き回ると言うこと。数学でいうと未解決問題を解決しようというような感じです。
冒険みたいで面白いと私は思います。
自分という生い立ちは自分以外にはなかったのだから。
もっと生き方はオリジナルでいいのだと私は思います。
私がたくさん転職してフリーになったって。
私が自由に遊びまくっていたって。
あることにドハマリしたって。
もし数年後に気持ちが変わってこの生き方を辞めたって。
それを世の中の正解と答え合わせする必要は全くないのです。
もっと誰かの言うことを聞かずに好きなことを模索し続けていい。
行動しながら「楽しく生きる自分なりの方法」を研究してみればいいのです。
私がそうだから。そんな人を心から後押しできる人でいたいな、と思っています。
【お知らせ】
公式ラインに登録すると、
🌸ここでしか見られない限定配信がみれます
🌸不定期開催のイベント情報を優先的に告知します
🌸ためなおと個別のやり取りが可能です
ブログの感想などもお伝えいただけたらとても喜びます😊
また購読者限定で、こんなプレゼントをしています。
🆕バックナンバーも見れるようになりました!
登録はこちらから→https://lin.ee/vg7vAOPA
リンクにアクセスできない場合は@326jtaloで検索をお願いします。
✅Twitter→https://twitter.com/tamenaocoach
日常の気づきやライフスタイル、をリアルタイムでつぶやきます。
【自己紹介】
逗子に住むライフコーチ。自由を目指して独立し、フリーでコーチとして活動しています。趣味は日本茶と水引のハンドメイド。逗子と鎌倉の自然の中を散歩すること。言葉とデザインで伝えるお手伝いもはじめました。セッションでヒアリングしながら降りてきたイメージをもとに言葉やデザインを組み上げて行きます。