
Photo by
liondoev
政策保有株とは何か?
政策保有株式とは、純投資ではなく、買収防衛や取引先との関係維持といった経営戦略上の目的で保有している株式のことをいいます。
株式の相互保有については日本特有の仕組みであるが、コーポレートガバナンスの形骸化を招く弊害もあるため、解消が望まれており、直近では政策保有株の比率は約1割に下がっております。
東京証券取引所が導入したコーポレートガバナンスコードでは政策保有の狙いや合理性の説明を義務付けおり、金融庁も19年3月期の有価証券報告書から保有する銘柄の個別開示の厳格化がなされております。