![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122739961/rectangle_large_type_2_34052fba5cffdddea33a5ac607b60d2d.jpeg?width=1200)
スタイリッシュな久松湯!
僕の趣味の紹介。いくつかありますが、
最近はサウナにはまっております。
サウナに入るとなんとなく毒素がぬける感じです。
そして携帯やネットがみれないので、1人で考え事ができる。
リラックスがきる、腰痛、首痛持ちのため体がほぐれる
睡眠が深くなる等の効果があります。
これからサウナ遠征をはじめて、訪問記をたまにのせてみようと思います。
西武池袋線を攻める企画です。
池袋から8分ほどの桜台駅ですが、
初めて降ります。
池袋から近いのになんだか寂れてて、
シャッター多めです。
駅から徒歩約5分でつきますが、銭湯までの途上ではお店あんまりやってません。
住宅地を抜けるとありました、久松湯!
ロッカー用のカードとサウナ入る人は首からぶら下げるフダを頂く。
両方とも初めてのパターンである。
![](https://assets.st-note.com/img/1700977408032-2KFLl2H1Rd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700977407753-p820gJiVe8.jpg?width=1200)
スペースが広いですね。
着替えスペースや露店、浴室など広々としております。
1.サウナ
12人程度入れるかな。
あまり印象がない笑笑
バーデンハウスに似た作りでした。
2.水風呂
導線がよい。
3.露天風呂
天然温泉でなかなか良い。
椅子がない。
都内銭湯サウナ価格のため、1070円。やや高めかな。
サウナの特徴はないが、全体的なスペース広く、露天は黒湯でなかなかよい。