noteサウナ部【川崎 ビッグ】
僕の趣味の紹介。
いくつかありますが、
最近はサウナにはまっております。
サウナに入るとなんとなく毒素がぬける感じです。
そして携帯やネットがみれないので、1人で考え事ができる。
リラックスがきる、腰痛、首痛持ちのため体がほぐれる
睡眠が深くなる等の効果があります。
これからサウナ遠征をはじめて、訪問記をたまにのせてみようと思います。
今回訪問したのは、川崎です。
以前に川崎・カプセルのレックスインに訪問しております。
川崎駅から7,8分です。
看板からは楽しそな雰囲気が伝わり訪問。
あっ、あったー
土曜日の昼間に行ったのですが、宣伝用の電気がはげ落ち、施設も古く、
なんかちょっと入りたくない―って気持ちになってしまいました。
店員の態度、愛想もなく、変えろっかなというのが出会いでした。
総合評価 2.5 形態:カブセルホテル型
サウナは3時間1100円とリーゾナブル。
訪問時期 土曜日 14時ぐらい
①サウナ 95度 定員10名、75度 定員20名
ドアが何度もあき温度がにげるので95度の方がよかった
②水風呂
冷たい 4名、常温 4名
③風呂 温泉、大きめのラドン湯、季節の風呂
④込み具合
20名ほど。館内広くこむ感じはなし
⑤休憩場所 椅子10程度
⑥外気浴 なし。
⑦マッサージ アカスリ、マッサージあり。利用せず。
⑧サ飯 利用せず。
なんとなく不潔な印象をもち、最初は楽しめなかった。
ただサウナのポテンシャルは高く、盛り返した。
最近のラゾーナ等で街が活性化して、良いイメージに変貌してきている川崎というよりも、昔の川崎競馬場、ソープ街、なんとなく治安の悪い印象をもつ川崎を体現するかのようなサウナでした。