見出し画像

株式分析、はるやまの株主優待!完全に元を取ったのでホールド!

職種柄、財務分析を得意としている。
業績が良いか、悪いか。
強みと弱み。
そしていろいろな業界にも携わってきた。
業界の基礎知識を知らないと判断をあやまる可能性もある。
そして業界特有の会計処理もある。
業界により、PL、BS、CFの特異性がある。
いきなりBSが膨らむ項目もあり。
株屋特有の論点もある。
高配当、優待、低PBR、成長性、カタリスト等。
いろいろと面白い。
久しぶりに財務分析を行う。
今回は紳士服業界である。
すっかり斜陽産業である。

株主優待は家計を支えてくれます。

いろいろな優待があるんですが、そんな中サラリーマンに優しいのが、はるやまのワイシャツ、ネクタイの株式優待です。

5000円超えのワイシャツ、ネクタイが無料です。毎年ギリギリでしたが今年もやはりギリギリゲットです。

去年はこんなかんじでした。

★24/9/19時点の数値である。
証券コード 7416
証券会社 はるやまホールディングス
上場月 2016年6月
株価(24/9/19) 578円
時価総額(24/9/19) 6,167百万円
PER(24/9/19) -倍
PBR(24/9/19) 6.34倍
配当利回り(24/9/19) -%

■業績(23年8月期実績)
売上高 5735百万円
営業利益 36百万円
経常利益 46百万円
当期純利益 24百万円

■予測(24年8月期実績)
営業利益 50-60百万円
経常利益 50-100百万円

■ビジネスモデル
野菜、果物の直販所事業
全国の生産者から農産物を集荷し、スーパー等で販売

■はるやまホールディングス 41-84
24/7/31 株価592円
株価下げどまったかな!?

23/2/3現在 
時価総額 72億円/株価 436円

PER 35倍/PBR 0.3/配当利回り 3.56%


22/8/4現在 
時価総額 74億円/株価 435円

PER 35倍/PBR 0.3/配当利回り 3.56%

家族3人分の優待で10年優待をもらっている。

いいなと思ったら応援しよう!