マガジンのカバー画像

住んでりゃ部屋は散らかるものよ

645
毎日の生活で目にしたこと気になったことなどをテーマに400~800字程度で書いてみてます。ジャンルかまわず手広く浅く。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

2021/10/30-31(日)ネガティブなエゴサーチ・言論統制のきっかけはどこにでも転がっ…

本日は手抜き。Twitterのほうでまとまったことが書けたので流用しちゃう。 そもそも私、エゴ…

2021/10/29-30(土)アレな人たちの実際の人口比

テレビでもネットでもラジオでも新聞でも全部同じだと思うのですが、メディアから得た情報だけ…

2021/10/28-29(金)コロナ禍は強制的に私たちに「あきらめ」を与えた

昨日の続き。 コロナ禍。物事には悪い面と良い面の両方が必ず備わっていて、この原則はコロナ…

2021/10/27-28(木)「あきらめる」はきっとポリコレ的NGワード

「あきらめる」についてもう少し書き足したいなと思ったこと。 思うに今の私らって絶対にあき…

2021/10/26-27(水)多様性を許容できていないのは本当は誰か

多様性が大事、と声高に掲げる人たちのうさん臭さ。あれもこれもそれも全部存在していい、みん…

2021/10/25-26(火)結局私たちは居場所の呪縛から逃れられていない

昨日のさらに続き。 そして最大のしんどさ。 私たちがいくら自らの手で人生をデザインできる…

2021/10/24-25(月)可能性を自ら手放すという選択は難しい

昨日の続き。 人生をデザインすることを一切許されない条件の下、非人道的な環境に生まれ落ちてしまうのは悲惨以外の何物でもなく、かといって今の私たちのように人生を可能な限り好きにデザインしていいですよという生き方も、いやそれってもう間違いなく幸せなことなんだけれども、そのわりにはしんどそうにしている人が多いような。 自分で選べるということはその先に起きることの原因はすべて自分にある、ということでもあります。選んだ道の先に思いもよらなかった(周りは予測してた)困難があったとして

2021/10/23-24(日)人生をデザインしすぎる不幸

もし一人一人の人生が、生まれ落ちた親と土地、経済環境や人間関係にすべて固定されてしまいそ…

2021/10/22-23(土)すべては私の居場所のために

昨日のこの話題ってものすごくデリケートな話であって、でもみんな口にしないだけで実は心のど…

2021/10/21-22(金)モノの話をしてるみたい

「あなたへのおすすめ」で出てくる記事を律儀に読んだり読まなかったりしています。今日はこち…

2021/10/20-21(木)ミルキークイーン

昨日買ってきたミルキークイーン、さっそく開封、さっそく炊いてそのお味を確かめました。水加…

2021/10/19-20(水)冬支度と新米と

秋の晴天ほど気持ちの良いものはありません。空気の冴えにほどよい鋭さがあります。遠くに見え…

2021/10/18-19(火)特に意味のない高尾山話

昨日は久々に体調不良ということもありせっかくの好天を横目に家でおとなしく過ごしていました…

2021/10/17-18(月)人混みといっしょ

こんなに急にびっくりするくらい感染者数が減って!タイミング的にもこれってやはりワクチン接種の効果なんでしょうか。とりあえず秋の行楽シーズンを目の前に少しほっとしています。 さすがにこの時期の高尾山に突撃などというコロナが流行ってなくても絶対やりたくない暴挙には出ませんけれども、今年こそ多少の紅葉は見たいですね。 紅葉シーズン土日の高尾山ってすごいんだから。高尾山口駅からロープウェイの駅までの道のりがまるで花火大会の会場に向かう人たち。それぞれの登山コースに出てしまえばそこ