
餓狼伝説スペシャル世界大会2022の振り返り②
前回の続きです。
今回は予選2回戦。
ABブロック予選
CDブロック予選
決勝トーナメント
■対一匹狼さんキム(ABブロック 1:00:12~)
知り合い全員から強いから気をつけろ、と言われた相手。
得体のしれないキムほど怖いものはない。
というのも、キムは動きの自由度が高いので狙いを絞りにくいうえ、ダメージを取るポイントを間違えるとそのまま一気にやられてしまうから。
この日は初回のムツミさんのことで頭がいっぱいだったので、相手の動きを事前に確認してなかった。
あれだけ前日にダックさんに一匹狼さんの試合配信に載ってたよ!と言われてたのにw
自分たちの前に試合をやってたので、それを見て癖を覚えておいた。
といっても数個しか無理だったが。
対戦見た際にチェックしたのは3つ。
①すかし飛翔を多用するか?多用した場合の地上技に何を出すか?
②ライン使用有無
③地上牽制で何を使用するか?
①すかしを使用する。使用した際の地上技は下C。
②ラインは使用する。これがわかった時点で長期戦を覚悟した。
③地上牽制はCDと大足。野試合でたまたまGONさんとやって、大足連打されて大足処理の仕方を思い出せた。
これさえ最低限わかればあとはなんとかなる。かな。
あと、経験が浅い?という話からベア慣れしていないかもと予想した。
1ラウンド目。
開幕半月斬を出してきて面食らう。
強気やなぁと。
半月後の動きをチェックしながら様子見下Aで牽制。
バクステしない。
ふむ。
まだ相手の情報が揃わないので、対処法を見るためにレディを出しておく。
すかし飛翔からの大足を食らう。
かなり攻めてくることがわかった。
CDを食らって奥ライン。
CDの返し方も何となく思い出す。
起き攻めをリバサボンバーで返してレディで起き攻め。
ボンバーを警戒していない…?
相手はライン移動。
この時点でベア慣れしていないことを確信。
そしてラインには絶対付き合わないことを改めて決意。
相手の飛びにはJPで返すことは事前に決めていたので反応して追い返す。
スパドロで接近して起き攻めはコパン重ねからのボンバー。
ここは飛燕出さないで~、と祈りながら狙った。
起き攻めはバクステ起き攻めを決めようとしたけど出なくてちょっと焦る。
お互い体力がない状態でこちらのスパドロと半月がかち合って勝利を拾う。
まさかあんな距離で半月出すと思わなかったから、こんなんラッキーヒットやでぇ…。
2ラウンド目。
開幕半月をガード。
マジで?
バクステして様子見したら飛んできたので空対空を狙ったら先出JDに負ける。
あの距離だったら垂ジャンしてキムの足を潰すべきだった。
端に追いやられて半月ガード。
バクステするかなと思ってスパドロ出したらまさかのその場CD。
直撃して奥ラインで起き攻め。
大足スカってたのでレディ出したら大足連打されてP負け。
またこれかよ!
3ラウンド目。
もうこれ確信したわ。
開幕置き下Cで半月を潰す。
少しでもダメージ稼がないとね。
様子見垂ジャンに半月出されて着地の保険のボンバー漏れ立ちAが噛み合って潰す。
飛翔をガード出来たけどスパドロが全然溜まってなかったので、試合後半にとっとくために歩いて接近。
…したけど接近したいからやっぱスパドロ放出!
こちらの起き攻め回避からライン移動が増えだす。
こちらのライン移動攻撃がヒットしたりで細かくダメージを蓄積。
ライン移動の応酬。
…我慢我慢…。無理しない無理しない…。
半月ガードして今度こそバクステ!と思ってスパドロ出したらCD直撃。
ですよねぇ~俺そのCD潰してないから安パイだと思われてるよねぇ~。
再びライン移動が絡みだし、こちらの強ライン移動攻撃がラッキーヒット。
たぶんこちらの攻撃を大足ですかして当てようと思ったんだろうけどすかせずヒットしてた。
画面端でJDガードさせて相手は暴れで大足を出すであろうと読んでこちらも大足。
相打ちになったけどしっかりダメージ取れた。
大足に直接ダメージ取るなら大足が一番手っ取り早い。
理想はCDだけど。
最後はまた強ライン移動攻撃が当たってなんとか勝ち。
勝った瞬間、当たっちゃった!って感じで隣にいたムツミさん思わず見ちゃったよw
あんまりしっくりした勝ち方じゃないけど結果オーライということで。
だってあの場面なら飛燕斬食らってるんだもんよ。
大会マジック。
なんとか勝ち残って次は予選決勝。
ということでまた次回。