
アレッポの石鹸で幸せなひととき《番外編》
毎日、ちょっとずつ幸せになろう。
きっと10日後、1ヶ月後、半年後の自分は
全然ちがう景色を見てる。
こんにちは。
今日はちょっと番外編として。
タマの幸せのご紹介です。
アレッポの石鹸ってご存知ですか?

↓ ❤️アレッポの石鹸。クリックしてみてね!
タマは数年前から
このアレッポの石鹸が大好きで
ずっと使い続けています。
ちなみに石鹸置きに使っているのは
実はスポンジ。

パックスナチュロンスポンジはコチラ
↓
今まで石鹸置きって色々使ってきたけど
スポンジに置くのが1番、水切れが良くて清潔な気がする。そしてこのパックスナチュロンのスポンジが
水切れが良くて、タマはお気に入りです。
タマは全身、髪の毛も
このアレッポの石鹸で洗っています。
以前は身体を洗う時に
ボディタオルを使用していましたが
最近はアレッポの石鹸を泡立てて
直接、自分の手で全身を洗います。
そうすると手のひらを通して
自分の体を感じることが出来ます。
多分、洗浄だけの目的で身体を洗うのと違って
自分の手のひらが自分を癒す
ヒーリングの効果があるとタマは思うのです。
実際に下腹部、丹田に手を置いて温めることも
出来るし、身体に対しての思いやりが持てる時間となります。
1週間に1回ほどは
めちゃくちゃ時間をかけて、
全身を洗いながら
丁寧に自分と向き合う時間をとります。
その時に足の先から
頭は髪の毛の1本1本にまで
愛が伝わるようにして洗います。
寒い時はマグネシウムをお風呂に
大さじ2杯ほど入れると
芯から体が温まりますよ♡
↓
そしてね
はじめは少し照れるかも知れないけど
そうして洗いながら
細胞のひとつひとつ、皮膚
筋肉、骨、血液
呼吸器、色んな臓器に
ありがとう。ありがとう。って
声をかけていくんです。
それって、凄く大切な時間だと
タマは思います。
私たちが赤ちゃんのとき
産湯につけてもらったとき
寝かしつけに抱いてもらったとき
きっとそうした愛を受けていたのでは
ないでしょうか。
もし、そうした愛を受けて来なかった
という人がいるなら、なおのこと
自分が自分にしてあげて欲しい。
そうする事で得られる感覚は
何よりもの癒しになるように思います。
今回はタマのお気に入りの石鹸を
ご紹介させてもらいましたが
皆さんそれぞれに自分が好きだと
思っておられるもので、ぜひやってみてください。
今日のちょっと幸せは
愛でる
愛おしむ
自分の手を通して伝えることが
出来るという事
素敵な1日を♡
いつもありがとう。