
近況:もっと活動しなくては
noteについて
noteってMarkdownをそのままコピペ出来るんですね。知りませんでした。Obsidianで書いて貼り付けた方が楽かも。でも画像貼ったり振り仮名付けたり出来ないか……
あ、今書いていて気づきました、行頭で`## `って打つと大見出しになるんですね。リストもブロックコードもMarkdownの書き方で出せる……
創作活動がやばい
実は現在漫画を描いているのですが、制作が全然進まないのです。年末年始の時間で1話分も完成させられなかった。色々慌ただしかったのもあるけれど、それにしても遅すぎる。
これからは1日に1コマ……いや、2コマは必ず描く。少しずつでも進めなくては。
私はもっと自分の漫画に自信をつけるべきなのかもしれない。
自信をつけるために、私の絵の変遷を振り返ってみようと思います。上手くなっていれば自信つく。

絵を描き始めたばかりの頃です。まだiPadが無くて、iPhoneで描いたものです。
下手で恥づかしいのですが、描き始めたばかりなので下手なのは当たり前ですよね。それ以上に、思い出せないのですが、何でこんな絵を描いたのか疑問です……どういう絵柄を目指していたのか。今では重要ではない事なので、考えないでおきますが。

上手くはなったけど可愛くないですね。あと雑

A5の600ppiで描いていました……何故?
これを描いていた頃は、よく絵をTwitter(現X)に投稿して楽しんでいました。漫画も描いていました。自分が好きになれる絵ではなく、いいねを多くもらえる絵を目指していた感じでした。それは、画力の向上には良さそうだけど、それ以外の観点からしたらあまり良くなかったかな……と思います。

意味不明な絵だけど上手くはなったと思います。

あらかわいい
昔はこれをSNSのアイコンにしていました。アイコンと言えば……今の自分のSNSアイコン、気に入っていないから変えないと……もっと自分らしいのにしたい…… また今度考えます。
2023年ごろ、今の筆名を使い始めた頃から、上達速度が早くなった気がする。
そういえば、自分の色(緑色がかった灰色)を決めたのはこの頃でした。

このあたりで、やっと自分の描きたいものが描けるようになってきたと思います。

さっき描いた雑絵です。またよく分からない絵ですが。顔はもう理想的になってきたかも…… でも1年前とあんまり変わらないかな…… 髪の形がイマイチかも…… うーん……
結論、一応、成長はしているかなって思いました。
まあでも、漫画では単純な絵の上手さってあんまり重要じゃない気がします。客観的に上手い絵を描こう、と意識するよりも、自分の好みの絵を描こう、と意識した方が、楽しく描けそうです。構図は大事かな? いや、個人的には特殊な構図のコマってあまり好きではない……
あとは、そうですね—— 私はもっとnote等のSNSを使うべきだと思いました。誰かが頑張っているところを見ると、自分も頑張らないと、と思えるから。負けず嫌いなので。
まとめ
1日2コマ以上は作りましょう。
自分は上手く描ける、と自信を持ちましょう。
SNSで他人を見ましょう。
2025年1月11日(土)