見出し画像

yourflagメンバーへの説明書

これは、初回のオリエンテーション時にお伝えさせていただいているyourflagの説明書です。yourflagってなんだろう?と思っているあなたにもきっと役に立つので、こちらでシェアいたします。

①yourflagは、あなたとわたしで作り上げます

yourflagは、あなたが旗を立てるためのサービスです。
これから先、サービスが終わった後も続く、見失わない旗を立てるために、私はこれから全力を尽くしてあなたのゴールを一緒に追っていきます。

yourflagは参加者の自主性を大切にしています。

フリーランス・個人事業主は、能動的であること、積極性があることが何より大切です。受け身ではなく、いつでも自分自身でよりよい環境へと進化させる心持ちで参加してください。yourflagに参加しているあなたは、お客様ではなくメンバーとお呼びします。それは、サービスの構成員だと思っているからです。

セッションの内容自体も、こちらが提示するものだけでなくて構いません。たとえばタスクが重なりすぎて前に進めないときは、「タスク整理をしたい」と申し出てください。メンタルの問題で目標に向かって課題が上手く進めないときには、「話したい、解決したい」と申し出てください。セッションの内容のほかにも、一生で一番がんばった!と思える時間にしたいなら、「課題の量、ガンガン増やしてください」等々…毎回のセッションよりもまず目の前のことを優先させ、柔軟に対応しています。

思うことがあれば遠慮なく言ってくださいね。

もっとこうだったらよいのにと思うことがあるなら、心に秘めずに伝えてください。(話すのが早いとか、メモの時間をもっとあけてほしいとか…?)あなたはずっと長く付き合うクライアントに対して、我慢したまま付き合いを続けますか?さっと伝えて、解決した状態で続けたほうがよいですし、私もそれを望んでいます。すべては、よりよいアウトプットのために。

yourflagを、森高まきを、使い倒してください。

yourflagに参加することは、環境を買うことです。逃げずに向き合い、現実を変える、前に進めるためにyourflagを受けています。この環境をよいものにするか、退屈なものにするのかはあなた次第です。ぜひ利用期間いっぱい、セッションの時間外でも、使い倒してください。飲みに行きましょう、も大歓迎ですよ🍺

私の中から、あなたに差し出せる技術や機会や仕事があれば、惜しみなく差し出しています。たとえば私の取材仕事に同行してもらったり、アシスタントをお願いしたり、なかには来年のたまたま書店運営の一部をお願いする方も出てきました。もしかしたら、yourflagの運営メンバーとしてお誘いすることもあるかも? あなたのためになりそうなことであれば、私のほうも積極的・能動的にアクションを起こします。

②毎週のセッションについて

zoomで行うセッションは、画像のような流れで進行していきます。最初に前週に決めた課題の進捗や、いま受けている仕事のこと、心の揺れ動き、悩んでいることなどをお話しいただきます。

つぎに、生まれてから現在に至るまでのふりかえりを行います。今の自分を作ってきた過去を話してもらうことで、あなたの無意識の感情や気づきに触れ、気づいていなかった強みを知り、過去の捉え方でトラウマになっているものはそれを解きほぐしていきます。こんな自分だからこれができるんだ!と、自信にしていきましょうね😊

最後に講座です。これは、私がいま自分のど真ん中で生きるようになるまでに身につけた考え方や技術などをプレゼン形式でお伝えしています。この講座の内容から、次回の課題を決めます。取り入れられそうなものがあれば、生活のなかにドンドン取り入れてみてくださいね。

  • 終わりの時間が決まっている方は、最初に申告してください。

  • 体調が悪いときには無理せず別日に変更しましょう。お子様の用事や急病なども、当日でも構いませんので、遠慮なくおっしゃってください。私もリスケをお願いすることがあるかもしれません。

  • この期間は仕事が忙しいので一週あけてほしいなどもあると思います。生活のリズムについても事前に共有をお願いいたします。

  • カメラは話者のみオンしておくのがおすすめです🙆‍♀️画面に自分が出ていると、地味に疲れます。

  • 電波の乱れで聞こえなかったことなど、何度でも言い直しますので遠慮なく教えてください。

  • メンバーさんの都合で開始時間が遅れた場合、私の次の予定が入っていたらその分時間は短くなりますので、遅刻にお気をつけください。

  • 進捗、ふりかえり、講座の順番などは都度入れ替えます。


③LINEサポートについて

yourflagでは、毎週・隔週のセッションのほかにLINEサポートを行っています。課題の進捗やセッション間に出てきた悩みや質問、SNS投稿のチェック依頼など、なんでも受け付けております。ここはあなたのクリエイティビティの発揮どころ✨思いつく使い方で構いません。

  • 深夜にいただいたもの以外、当日中になるべく回答します。

  • 回答の質を上げるため、聞きたいことを明確にしてくださると助かります。

ex.)
メンタルが不安定で、なかなか目の前のことに集中できません〜😭

メンタルが不安定で、なかなか目の前のことに集中できません😭たまさんもそんなときはありますか?どんな風に乗り越えていますか?

おやすみについて

年末年始のおやすみは12月30日〜1月2日の予定です。そのほか、長期休みを取らせていただく場合があれば早めにお伝えいたします。

それでは、よいyourflag期間にしましょう!あなたの旗を立てる日々、いよいよスタートです🙌😊



いいなと思ったら応援しよう!