見出し画像

「きっと私はこの道なんだな」が、見えてきた近頃


北海道の冬のフライトは、運と隣り合わせだ。たまたま荒れた日に重なれば、陸の孤島と化して旅程を大きく変更せざるを得なくなる。

今日はたまたま雲ひとつない快晴。新千歳空港から羽田空港行きの飛行機に乗りながら、ほたてスープを啜り地平線に沈みゆく夕日と下界をぼんやり見ている。

ラポラ読みたいのでエアドゥ一択



やり残したことはいつでもたくさんあるけれど、全部抱えて久しぶりに旅に出る。

目的はお葬式に出られなかった祖父のお墓に手を合わせるため。ずっと考えないようにしてきた別離と目を合わせるため。合間にちょこちょこ楽しみな予定をはさんでるところは、我ながら要領がいい。


この頃、5年後のことをよく考える。
ちょっと前まで、未来の姿はあえて描かないようにしてきた。だって、未来のことは誰にもわからないから。今だけを見て、移住・起業・書店開業・古民家改修・二拠点・手術と突っ走ってきた。


AIがこんなに生活に浸透してくるなんて、2年前まで思ってなかった。コロナが収束してこんなにもインバウンド客であふれる北海道になるなんて、想像だにしなかった。

未来のこと、わからないことだらけ。
ましてや私はフリーランスなのだから、そのときどきに合わせて、根無し草のようにたゆたっていくということだけがわかっている。

でも、近頃この道の先を考えられるようになったのは、「きっと私はこの道なんだな」ということが自分に見えてきたから。

今まで特に何も考えず、来た仕事を打ち返し、時に自分で仕事を作って、ここまできた。

でも今は、やってきたこと、自分にできること、これからやりたいこと、この三つがはっきりしている。

キーワードは「北海道」。原点にして、未来。もっともっと見たい世界に向けて自分の命を燃やす予定。

それから私は北海道だけでなく、人や会社など、とにかく見出す仕事をしてきた。「見出す」、これもキーワードだ。私自身が万華鏡のようになり、見えてる世界を伝え、みんなに見えるようにする。それがたまたま舎のミッション。

確定申告、どうだった?


フリーランスとしてやってきたけどいまいち未来の姿が見えない人は、一度ここらで立ち止まってみるのはどうだろうか。

確定申告をして、きっとわかっただろう。(私はまだ終わってないけど…!!)数字は自分の価値を素直に可視化させてくる。

私は過去と現在地と未来がはっきりしたことで、おかげさまで今年は大幅に成長することができた。税金怖いけど、自分が誇らしい。

停滞していないか?成長が止まってないか?

それらは残酷にも数字が反映してくる。

これでも私は数年前まで、現状維持でもいいじゃないと思っていたことがある。

拡大、成長ばかりの世の中で、そこから離れてムーミン谷のような谷間でひっそりと今の暮らしをずっと続けたいと。

だけどフリーランスにとって、変わらないことは停滞だと知った。

私は変わらなくても、世の中は変わり続けているから。その世の中と無関係ではいられない仕事をしている以上、現実維持は衰退だった。(嗚呼資本主義!!)


一人で振り返られそうにないなら、誰かの力を借りたらいい。私は臆することなく人の手を借りた。もはや、そうするしかなかったから。


あなたがやってきたこと、これからやっていくこと。過去と未来をつなぐ現在地がどこなのか。


自分にしかできない仕事はなんなのか。
何をするために生まれてきたのか。
あなたが助けることができる人は誰なのか。


そんなにたくさん持って行けないってこと、もうわかり始めているでしょう😌

あなたもわたしも、愛の総量は決まってる。

限りあるあなたの愛を、何にどう注いでく?

大切なもの以外を手放していく勇気。



フリーランスになったけどモヤモヤを抱えているあなたへ、
自分のことは自分でよくわからないあなたへ、yourflagというサービスがあります。

編集者・森高まきがあなたを編集させていただき、真ん中へと導きます。

3月、身も心も新しくなって春を迎えましょう☘️


いいなと思ったら応援しよう!