
関西の2大国立博物館同時開催⇨会期:2025年4月19日(土)~6月15日(日)【奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」】&【京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」】発表会(@東京国立博物館)に行ってきた!
【奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」】
会期:2025年4月19日(土)~6月15日(日)
"奈良国立博物館は、開館130周年の記念すべき年に、開館以来はじめての「国宝展」を開催いたします。
中宮寺菩薩半跏思惟像や法隆寺観音菩薩立像(百済観音)など日本を代表する国宝を筆頭に、奈良の地と、奈良国立博物館に関わりの深い社寺の名宝を一堂に会し、130年の歴史をたどります。"
https://www.narahaku.go.jp/news/20240524_11311/
【特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」】
会期:2025年4月19日(土)~6月15日(日)
"万博開催の年に、古今東西の芸術文化が混じり合いダイナミックに形づくられた日本美術の至宝が一堂に会する特別展を開催します。
弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品など約200件の文化財で異文化交流の軌跡をたどります。"
https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/special/2025_rutsubo/
発表会日時:2024年5月24日(金)14:00 ~ 15:15 (受付開始13:30)
会場:東京国立博物館 平成館 大講堂(住所:東京都台東区上野公園13-9)
■14:00 主催者挨拶
奈良国立博物館 館長 井上 洋一
京都国立博物館 館長 松本 伸之
■14:15 展覧会解説 ※解説後、それぞれ質疑応答時間を設けます。
特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」
奈良国立博物館 学芸部美術室長 岩井 共二
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
京都国立博物館 学芸部列品管理室長 永島 明子
■14:55 展覧会関連情報紹介
■15:00 フォトセッション
■15:15 報道発表会終了







