モテたいなんて軽く言えないない

簡単に「モテたい」だなんて言えないよ

悦セイストのふらぺちいのです。
スマホゲームを、家でやってしまう。
家でしかできないPS4とかあるのに
部屋掃除は部屋にいるときしかできないのに
スマホゲームをやってしまう。
いや大学でやろうよ。もったいない。






「モテたい」この気持ちに嘘はない。

でもたまに「俺は別にモテたいわけじゃない」

と思う時がある。

好きな人に愛してもらえればそれでいい的な。モテないことを正当化するように。


そういのは、モテてから言えよ。モテ過ぎて疲れたやつが言うことだよ。

「金メダルにこだわる必要はない」とレスリング部の補欠が言うみたいに、モテないやつが「モテなくていい」と言う。じゃあまずモテてみろよ。金メダル取ってみろよとなる。




突然だが飲み会を想像してほしい。

とりあえず全員ビール頼んでさ。「私お酒読めないの」って言う女が烏龍茶頼んだりするけどさ。乾杯するよ。近況も手短に恋愛の話をするよ。

「ふらぺちいのは最近どうなの」と聞かれる。

「いやー全然ですよ」と答えるしかない。マジでなんもないから。最近モテるために頑張ったことと言えば、髪切って良いドライヤーを購入したくらいだから。

色恋沙汰が無い野郎は「モテたい」と下手に出るしかない風潮がある。「思ってるんでしょ?」と言いたげな顔してるし。まあ自分も実際思っていることだし。

ただ「モテたい」って言うのは正直面倒だ。モテたいと言うのを防ぐために「モテなくていいし」と考えるくらいだ。



仮に私が「モテたい」と嘆くとしよう。

するとその後に言われることは「だってここがダメだもんね」とか「こうすればいいんじゃないの?」とか。的確な指摘とありがたいアドバイスが飛んでくる。


とてもありがたい。私の「モテたい」を叶えるように言っていただける。ただ、モテない理由は私も薄々気づいている。モテない理由を1日中考えてるんだから。わざわざ言われなくてもと思うのさ。

モテない理由があって、モテないを改善する方法もなんとなくわかっちゃいるけども、それを実行するのがめんどくさい。

だから私は「モテたい」と嘆く。ちょっと言葉足らずだ。

モテたいの前にかぎかっこをつけると






「(モテるためには相手が話したい内容を考えて話しやすい環境を作って、退屈させないように話をして、でもそれだと疲れちゃうから無言でも気まずくない雰囲気を作って、ファッションや髪形にも気を使って。そんなのめんどくせえんだよ。めんどくさいから今のなんにも努力してない状態で)モテたい」




なのである。だいぶ省略していた。

たぶんみんなが思うモテたいは

「(彼女なかなかできないな。ああ)モテたい」だと思っている。「モテたいんだけど、どうしたらいいんだろうね」と続くと思ってらっしゃる。だから改善点が飛んでくる。






ゆえに、私が「モテたい」と発した時、続ける言葉として最適なのが

「それな」

なのである。嘘だろ。女子高生じゃん。大学生じゃん。


結局人間共感してほしいだけだった。



「女の子は共感してほしいだけだ」と店長に教えてもらって「なんだそれめんどくせえな」と思っていたけども、すんごいわかる。

「共感してほしい」という点に関しては激しく同意を示すけども、肝心の「共感してほしい内容」に関してはまったくわからない。

タピオカがおいしいとか知らんし。誰々がむかつくとか面倒だし。

とりあえず「それな」とか「わかるわー」と言ったところで「ほんとにそう思う?」と返される。

「共感してほしいんだろ!?なのになんで怒ってんの!?」と逆ギレしそうになる。




でも私だって共感してほしいだけだった。マインドは女子高生。わかってくれ。自堕落にモテたいんだ。ただ生きてるだけでちやほやされたい。


でもこれを一言一句もらさずに説明すると、それはそれで場が重くなるし、いったい誰得なんだとなるので、もう「モテたい」と言うのは面倒だ。

でも、彼女のいない22歳男性が恋愛の話をするとき、「モテたい」からは逃げられない気がする。

逃げられない。じゃあどうする。仕方ない努力するか、逃げ続けるか。どっちも疲れるから、モテる努力をしましょうか。次は相手を退屈させない会話か。自信ないな。




#悦セイスト







いいなと思ったら応援しよう!

ふらぺちいの
シュークリーム(128円)とピザまん(130円)を買いたいです。恵んでください。