見出し画像

20191029を書く

悦セイストのふらぺちいのです。
ちゃんと書き出せた自分偉い。悦だ。



朝からやることが多かった。

サークルの撮影でスーツが必要だからスーツを忘れないように。

ネタの参考にするためにサンマルクに行くことを忘れないように。

授業の課題をやるのを忘れないように。

これを朝の8時に起きてやるのがしんどい。

普段5時に起きて11時に起きている自分にはしんどい。

8時に起きて口をゆすぎ、コーヒーを入れることができた自分をほめたい。


サークルの撮影を意識して、髪をセットして、手首に香水をつけた。

ちなみに香水はまだ香っている。ちゃんとした香水すげえ。


家を出ると、雨が降っていた。

髪セットしたのに、香水つけたのに。

気にせずにチャリンコを走らせる。

雨が降っているときに限って信号にぶつかる。

そしてなぜかそういう時に限って律儀に信号を守る。


2限の授業には10分遅れて到着した。

3週間ぶりの英語の授業は、知らないところまで進んでいた。



2限終わり、それなりの雨の中サンマルクへ向かう。

財布には300円しかなかった。コーヒー1杯買うのが精いっぱいだ。

でもたしかスーツのポケットの中に500円玉が入ってた気がする。

500円を探っていたら、自分の番が来てしまった。

アメリカンのSを注文した。

アメリカンは目が覚めやすいコーヒーだってラジオで聴いてから、意識的にアメリカンを選んでる。なんで目が覚めやすいのかは忘れた。



店員さんの接客をネタの参考にしたかったので、レジの近くの席に座る。

課題であるレポートを書くために、さや姉とワンオクのTakaさんの熱愛報道の記事を探す。さや姉が「話したこともない」と完全否定したものだ。

さや姉が否定していたSNSを探すためにアーカイブをさかのぼった。メンバーとわちゃわちゃしていて、AKBに夢中だった高校時代を思い出した。2013年の8月。CDを買い始めた時期だ。



3限はずっとスマホを見て、たまに耳に入った単語をプリントに書く。最後にレポートが出たらしいけど、何かいていいかさっぱりわからん。

4限は半分寝た。「若者が自分のキャラで悩んでいること」に対する研究。おもしろい内容の授業だけど、全然頭に入ってこない。おもしろくないのかもしれない。

5限はひたすら板書。隣に座っていた女子大生からむちゃくちゃ良いにおいがしてた。自分がもう少し陽気なキャラクターだったら「なんの洗剤使ってるの?」と聞いた。絶対聞いた。


サークルの時間。ネタができてなかったので過去のネタをやる。二人ともネタ合わせをしてないためにまったく思い出せずに、ネタ評価に「慣れゆえに荒い」と言われる。全くその通り。ぐうの音も出ない。


そのあと撮影に。スーツに着替える。「似合っている」と言う言葉が嬉しくてしかたない。図に乗ってんじゃねえよと俯瞰の自分が思うので、顔がにやけずに済む。いやにやけてたかもしれない。

撮影終わり、雨がやんでいて、歩くのが気持ちよかった。



明日は2回目のキャッツがある。その前に本を買わなきゃ。

明日はゆっくり。12時に起きよう。

いいなと思ったら応援しよう!

ふらぺちいの
シュークリーム(128円)とピザまん(130円)を買いたいです。恵んでください。