けしからん

最近の若者は一人で飯食っていてけしからん。

悦セイストのふらぺちいのです。
後輩とお寿司を食べに行った。
バイト先で余ったお米にマヨネーズをかけて食べる食生活をしている私が
何も考えずに皿を取ったら、4000円近くなった。
はしゃいでお寿司食べすぎた話。




バイト先に一人でご飯を食べに来たおじさんがいた。年齢は見たところ40代後半と言ったところ。

注文を聞いてキッチンの方へ戻った。するとそのおじさんがこっちの方を見ているのだ。見るというよりもはや凝視だ。

他にすることねえのかと思うくらいこっちを見ている。こんなにも見られると恥ずかしい。

こんなに見られると料理はまだかと急かされている気がするので、急いで料理を客席まで運ぶ。





「わたしぃ、一人でごはん食べにいくんですよぉ~」と話す若いタレントさん。その話しぶりはあたかも「暴露!!」とか「心の闇激白!!」といったテンション。

それに対して「一人でご飯!?そんなの考えられへんわー」とおじさんMCがど派手なリアクション。



私からしたらこのやり取りは滑稽だ。

まず一人で飯を食いに行くことなんてなんにも不思議な事じゃないからだ。それをあたかも「私のおかしい行動」を紹介するような語り方。笑止である。

ゆえにおじさんMCのリアクションもオーバーに見える。お前らは外に出る時服を着る若者にも同じリアクションするのか。と思う。




ただ、若者が一人で飯を食いに行けるのはスマホがあるからだと思う。料理を注文したあとスマホを見る。いつの間にか料理が運ばれてくる。料理がくるまでの暇を、一人でも潰すことができる。

それに対して娯楽はめんこと古書くらいしか思いつかないおっさんたちは、一人で飯を食いに行くと何もすることなく従業員を観察するしかない。

スマホはおろかガラケーとはなんぞや?となるオジサンたちは、一人でいると何もすることがないのだろうと思った。

だからオジサンたちは友人か奥さんと一緒に飯を食いに行く。注文した後に会話をすることで待ち時間を過ごしているのだと思ったわけだ。



・若者は手持ちの娯楽がたくさんあるから一人でいても問題ない。
・おじさんたちはやることないから複数人で飯に行く。


以上2つの条件が合わさることで
「一人で飯食う自分ヤバイよね?」と話す若いタレント、「そんなの考えられないよ!」とリアクションするおじさんMCの滑稽な構図が爆誕する。

というのが私の仮説だ。



思ってないかもしれないが「早く料理持ってこいよ」と言わんばかりの目をしてこっちを見つめるおじさんたちは、ぜひめんこでも持ってきて客席でペチンぺチンしてほしい。その時はうるせえって注意しに行くけれども。




#悦セイスト

いいなと思ったら応援しよう!

ふらぺちいの
シュークリーム(128円)とピザまん(130円)を買いたいです。恵んでください。