Surface laptop go のその後
昨年末に発売されたSurface laptop goの購入後レビューを以前書かせていただきました。
購入してもうすぐ3か月が経つので、これまで使ってきた感想を再度書き綴ってみたいと思う。
また、知人からこの記事を見て質問もいただいたので後半はその質問への返答も書いてみたいと思う。
率直な感想としては、以前のレビューでも書いた通り「購入して満足している。」に尽きる。
薄くて、軽くて、そこそこ使えるパソコンだ。
ちなみに今使っているソフトを一覧にしておく。
Googlechrome(ブラウザ)、Thunderbird(メーラー)、Office(Word、Excel、PowerPoint)、ESETsecurity(セキュリティ)弥生会計、弥生給与、障害福祉サービス簡易入力システム、MicrosoftTeams、ZOOM、LINE、Adobeillustrator、Photoshop、Dropbox、Skype
これらのソフトを使っていて、止まるようなことも無いし、マルチタスクで5個くらいは常に動いていても問題は無い。最近はバックグラウンドでYouTubeの音楽を常に流しているが、業務に支障が出るようなことも無い。
一つだけ気になっていて、私がSurfaceシリーズの唯一の欠点だと思っているのが排熱処理の問題。いわゆる熱暴走。
以前使っていたSurfacePro4が熱暴走で3度メーカー送りになっている。今使っているLaptop goについては、パフォーマンス自体がそれほど高くなく、解像度も低いのでグラフィックの処理で落ちることはほぼ無いのかな?と思っている。
でも、現状使っていて時折ファンの音が鳴りやまない事がしばしば。夏場の暑い季節にどれだけ止まらずに作業ができるかがこれからのポイントになってくると思う。
そして今日、知人からメッセージが届きました。内容は「SurfaceLaptopgoが気になって調べていたら、このnoteにたどり着きました。使っていてどうですか?テンキーが無い事やUSBポートが一つしかないのが気になっています。あとワイヤレスマウスで良いものにあたったことが無い。」という質問。
個人的な使用感というのは、上に記載した通りお伝えするとして。
問題はテンキーやUSBポートについて。確かにこれ、人によっては重要だと思います。私も弥生会計等を入力するときは正直、テンキーが無いと辛いです。
私の場合は以前からSurfaceシリーズを使ってて元々テンキーが無いパソコンだったので、外付けのテンキー(Bluetooth)を使うことで不便さを解消しています。
こういうやつです。
USBポートについては、基本的に付属品をワイヤレス化して必要な時にUSBメモリが使えるようにポートは常に開けている状態です。
どうしても複数のUSBポートを使う場合にはUSBハブというタコ足配線みたいなやつがあるのでそれを使うこともあります。
ただ、軽くて持ち運びが便利でSurfaceLaptopgoを購入しているので外出先などではこういった物は使わなくて済むよう工夫しています。
ワイヤレスマウスについては、正直なところ商品によって天と地ほどの差があるのでストレスなく操作をしたい場合はそれなりのマウスを購入することをお勧めします。
Microsoft製のBluetoothマウスがだとSurfaceとも相性がいいのでお勧めです。意外と安いやつもあります。
軽くて、持ち運びが便利、そしておしゃれなパソコンですので、その特性を存分に発揮できるような使い方をしていきたいですね。