![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42928670/rectangle_large_type_2_6e7248b24ca6219ca9a8820dc1067bca.jpeg?width=1200)
miniが来てから楽しくなった
何度も言いますが、私、絶賛大殺界中です
去年まで厄年で・・・いや、今年の節分までやから、あと一ヶ月は女の厄年30代祭り終盤ってところか
せっかく厄年が終わるのに、大殺界が残るとか、30代まるまるやんけ!
なんて思ってます
ただ、ありがたいことに、思い切った焼くっていうのは特に感じることなく過ごしてるし、20代の暗黒時代に比べたら体の変化がどうだの、精神的などうこうっていうのが私の身に降りかかったところで・・・という状態
20代は本当にしんどかったからなぁ・・・で、調べで大殺界だったなら、占いってのを信じようじゃないの
めっちゃ運気がいいはずの時でした
何でも、考えような訳で、運気がいい時ほど、気をつけなあかんのかもしれません
気が緩んでるんだと思う
大殺界とか、運気が悪かったであろう時に大抵何かしらの進路を決めたりしていて、その先が行って良かったと思えるものばかり
いい経験ができてるし、新しい自分と出会ってることが多い
当たるも八卦当たらぬも八卦
でしたっけ
八卦の意味てなぁに・・・って調べたら森羅万象のことって時点で、あまりにも奥深そうでさらっと流します
話をタイトルに戻しましょう
miniが来てから精神面が大きく変わってきました
一気に戻します
何というか、運転が楽しくて仕方がないといった感じです
運転しているという感覚がダイレクトに感じることができる車なので、安全運転になれる気がします
ハンドルの重さや、踏んだ分だけスピードが出るといったところが、今まで乗ってきた車と大きく違うので、車の方がセーブをかけてくれる感じを受けるし、その感覚が決して嫌なものではないから余裕を持って運転というものができ、落ち着けるんです
元々、運転は落ち着くためにっていう習慣はありました
旦那があまりにも布団から出てこなくて、家事ができなくてイライラしたら車に乗って軽くドライブして帰るとか
ちょっとしたイライラくらいなら車で落ち着けてしまうとか、仕事のことに関しては車に乗ったら忘れます
感情のスイッチとなっているわけで
そのスイッチが今まで以上に効きのいいものになったっていう感じです
とっても憧れてはいたものの、実際乗るとは思っていた車だけに、最初は浮かれまくるのかと思ってたのですが、miniさん、浮かれさせてくれないんですよ
ふとした瞬間にワイパー動かしそうになるし、ブレーキに遊びが少ないから、思ってるよりも車間を開けて止まっちゃうし
それがまた楽しいのですが
旦那はminiに全然なれないらしくて、本当なら出かけたいらしいんだけど、出かける時は日本車で
そのうち慣れたらいいね