アンヒナについて語りたい
アンヒナについて、語らせて頂きます。
まずそもそもアンヒナってなんだよって話ですが、それはアニメ『シャドウバースFLAME』に登場するアンドレア・ロンドとヒナ・シンクレアの2人の総称である。
端的に言ってしまうと2人は敵キャラで現在放送中のアニメ最新話の81話にて死にました。
シャドウバースというコンテンツについて全く知らない人に説明しておくとシャドウバース、通称シャドバは現在も人気配信中のデジタルカードゲームで、シャドウバースFLAMEはそのシャドバのオリジナルアニメですね。
「え?なんでカードゲームのアニメで死人が?」と思われる一般人もいるかもしれませんが残念ながらカードゲームアニメで人が死ぬのはよくあることです、そこの理解は一旦諦めてください。
んで今回私がこの記事を書くキッカケになったのがこの81話で、Twitterで書き切るのが不可能なくらい感情が爆発してしまったので今に至ります。そんなわけでまずはこの2人の紹介をして、そしてその最新話が如何にヤバかったかを説明していきたいと思います。
もう完全に手遅れな気がしますがこの記事はシャドウバースFLAMEのネタバレがめちゃくちゃ含まれています。この記事を読んでる途中で少しでもこのアニメが気になった方はこんな記事読んでないでYouTubeに行って観てきてください。このアニメはYouTubeで全話無料で観れます。なんで?
アンドレア・ロンド
アンドレア・ロンドは主人公達の通う学校の先生であり、登場自体は1話から。その時点では当然悪役だなんて誰にも分かりはしなかったが視聴者はみんな「担任の先生なんでこんな妖しげな雰囲気なの…?」とは思ってたと思います。いや本当に1話の一瞬だけの出演なのにオーラがすごいので1回見て欲しいです。
とまあそんな視聴者の予感は当たり、24話にて主人公とバトルすることになるのだがそこでアンドレア先生がシャドバのトッププレイヤーであるグランドマスターの称号の持ち主であることが判明。
そんなこんなで視聴者はみんな「なーんだ!やっぱりアンドレア先生は只者じゃなかったんだな!」と分かり安心していたがアンドレア先生の正体はこんな物ではなく、その闇はあまりにも深かった。
そこからかなり話数が飛ぶが55話にてアンドレア先生が世界最強のシャドバプレイヤーであるセブンシャドウズの1人であることが判明する。
そしてそこでアンドレア先生のあまりにも悲惨な過去が判明する。それは幼少期に大好きだった、自分にとって全てだった母親を失ったこと。
アンドレア先生の母親は研究員で他者の陰謀で自分の研究データが盗まれ、そこから全てが上手くいかなくなり絶望し破滅してしまったのである。
そんな母親の無念を晴らすべくアンドレア先生は母親と同じ道を歩もうとするが、どれだけもがいても世界に絶望するばかり。そのためこの世界を救うにはまず世界を破滅させなければいけないという思考になり、電子世界に命を移住させることを目論む宗教団体『エニグマ』を結成させる。
そしてなんやかんやあってアンドレア先生の人類滅亡計画がスタートするのだが…というのが大まかなキャラ説明です。
まさか1話から登場したなんかやたら妖しげな担任の先生がこんなヤベー奴だなんて誰も思わなかったでしょう。
これには同じ悪を目指すヒナちゃんもビックリです。さて、そんなわけで次はヒナ・シンクレアについてお話します。お覚悟を。
ヒナ・シンクレア
初登場は46話。アンドレア先生と比べると初登場がめちゃくちゃ遅い。特撮番組『バトルフェンサー』に登場する悪役のクイーンインセクトが好き。初登場時は「正義が嫌いで悪が大好きな変な女の子」ぐらいの印象でした。
なんならこの回は全体的にコミカルな雰囲気でとても最終的に敵として最後に死ぬキャラの初登場回とは思えませんでした。
ちなみにそんなヒナですが、彼女も世界最強シャドバプレイヤーであるセブンシャドウズの1人です。そのためアンドレア先生とは交流が既にあったということですね。
なんでこんな厄介な特撮オタクみたいな女が世界滅亡を企てるアンドレアと組むのかというと、やはり彼女にも嫌な過去があるからです。
そんなヒナの過去が明らかになるのは59話。ヒナの生まれは超お金持ちのエリート両親の娘。
毎日親の言う通りに厳しい勉強や習い事をこなして生きてきた。ただヒナは段々と毎日毎日親の言うことだけを聞く生活に価値を見い出せなくなってしまった。
ちなみに言うまでもなくヒナの両親はとんでもない毒親。少しでも親に逆らうと怒鳴られ暴力を振るわれるような環境である。そのため本心を言い出せないでいたヒナだが、とある出来事から『バトルフェンサー』の存在を知る。
その映像に映し出されたクイーンインセクトの「自分の思うがままに振る舞う」という言葉に感銘を受け、「悪い子」になることを決意。
そうしてヒナは両親の静止を無視し家出。これからは誰にも縛られず1人で、悪に生きていくことを決意する。
…え?こんな少女がどうやって1人生き延びて来たかって?そりゃシャドバですよ。ヒナちゃんはシャドバがとても強かったので1人で生き残ることができたんですよ。
諦めてください。カードゲームアニメではよくあることなんです。
ここまで読んだ読者の中で「なんかアンドレアに比べて大したこと無くね?」と思う方がいるかもしれませんが実際そう思われても仕方ない気はします。ただヒナからしたら他者からの評価なんてどうでもいいので個人的にヒナが世界を恨む理由としてはこれだけで十分だと思っています。
ただ悪を目指すと見切り発車で家出したものの、やはり家族に未練があるヒナ。気になって自分の家族を図書館でエゴサしたところ…
・・・
そりゃこんな顔にもなるよ
これの何がエグいって迎え入れた養子が男な辺り、「いなくなった娘が忘れられなくて代わりを迎え入れた」ではなくて「自分達の言うことを聞いてくれる優秀な子供なら誰でもいい」って言ってるようなものなんですよね。
家出した時点ではまだ更生の余地があったのに、この出来事で完全に心が壊れてしまったヒナ。親を失って世界を恨むようになったアンドレアに対して親に愛されなくて世界を恨むようになったヒナが出来上がってしまったという訳ですね。
アンドレアとヒナの出会い
そんな世界を恨む2人が出会うのはセブンシャドウズとして集められたとき。説明しておくとセブンシャドウズは世界最強というだけで集められた人達なためチームワークもへったくれもない寄せ集め集団です。
ただそんな中、ヒナはアンドレアの中に自分と同じ闇を感じ取り話をすることに。
このときヒナはアンドレアの計画を聞き驚きはするものの、自分よりも圧倒的な『悪』を目の当たりにし協力することを決める。
そしてアンドレアも自分の破滅的な計画を心から賛同してくれるヒナに心を許すことに。
これが『アンヒナ』爆誕の瞬間である。
あら〜〜〜〜〜😊😊😊
まあやってる内容はとんでもないテロなんですけどね。
アンドレアとヒナの最期
さて、なんやかんやあってアンドレア達の世界破滅計画が始まったり防がれたりする訳だがこの記事ではその部分を全て割愛します。
当然そこもめちゃくちゃ超重要なのだがやっぱりその辺はアニメ本編を見て欲しいので…(今更?)
ここまでアンヒナの紹介はしましたが、さすがに全部説明してたら一生このnoteが書き終わらないので、詳細は自分の目で確かめてくれ!(ファミ通の攻略本)
なんせ今から書く内容がこの記事で1番書きたかった部分なので……。
さて、冒頭でも説明した通りこの2人は残念ながら死んでしまうのだが何が原因かというと…
バトルの影響で地盤沈下が起きて2人とも落下します。
バトルの影響で地盤沈下が起きて2人とも落下します。
カードゲームアニメではよくあ(ry
いや確かにカードゲームアニメで人が死ぬのはよくあるんですが、カードゲームの敗北で命が奪われるとかはよくあってもバトル後の事象で人の命が奪われるのはかなり珍しいタイプです(存在しないとは言ってない)
ちなみに正確に説明しますと最初の地盤沈下では少し落ちたくらいでまだ助かる余地はありました。そのため視聴者はこの辺までは「あ〜なんだかんだ諭されて2人とも生き残るんやろうな」って思ってました。いや本当に…
助かる余地があったのだが、アンドレアはそれを拒否。闇に堕ちてしまったアンドレアにとって自分を救ってくれる光は眩しすぎたのだ。
今更希望にすがるには年を重ねすぎたと言うアンドレア。このときアンドレアは「ヒナは自分と違ってまだまだやり直せる」と考えていたのだろう。ヒナは自分の計画に巻き込んでしまっただけの被害者と…。
そして……
!?
もうね…この辺から僕はずっと「ヒュッ…」って声にならない声を出してましたね…。いやマジで直前まで生き残ると思ってたので…。
だからここまで来て改心せず、後悔せず、己の運命を受け入れて自決することになるとは思いませんでした。実際ツバサ達の説得は人によっては独りよがりと思われるようなもの。ただまさか本当にホビーアニメで救えないで終わる展開が待っているとは思いもしませんでした。
そしてこの時点でもう視聴者は察します。
!?
当然、ヒナも後を追います。自分と同じ道を歩んだたった1人の友人を1人にしないために。
…なんかもうこの辺から泣きすぎて叫ぶことすら出来なくなってしまいました。余談ですが僕は出勤前の午前10時頃にコレを見ていたのでその日絶望しながら勤務してました。バイトなんかしてる場合じゃねぇよ。
このとき初めてヒナは涙を浮かべます。だったらなんであの時は助けに来なかった。あの時もあの時もあの時も…と。
このことからヒナも最初はヒーローを信じていたという事が分かります。でも現実はヒーローのようにご都合主義にはならない。世界がヒナを嫌うならヒナは悪になるしかないと次第に歪んでいってしまったのでしょう。
もう少し早くヒーローに出会っていれば…となる場面ですが、ヒナが悪の道に進まなければヒーローにはこうして会えなかったという皮肉。
そして最期にレンにかける言葉が
「もう二度と遅れんなよ、ヒーロー」
アニシャド視聴者なら察してると思いますがヒナはヒーローを嫌ってるだけで、最初からレンのことをヒーローと認めてはいたんですよね。
この最期の言葉を受けてレンはどう前を向くのか、これからも目が離せません。離せませんが一旦置いておきますね。アンヒナ最高の瞬間はここからなので…。
あ、ちなみにここらから先「この穴深すぎない?」というコメントは禁止します。
場面は切り替わり1人穴へ落ちてゆくアンドレア。どこで間違ったのだろうと自分の人生を見つめ直す。このまま最期もまた1人で過ごすことになると思いきや…。
ここら辺からベッッッショベショに泣きまくってました。
たった1人で世界と戦おうとしていた大悪党のたった1人の理解者であるヒナがアンドレアを1人にする訳がありませんでした。ただアンドレアはヒナを巻き込んでしまったと悔いているため悲しみの表情を浮かべます。でもこんな状況でもヒナは笑顔で「ヒナ達は悪役なんだから、最期は笑え」と言います。ヒナは、たった1人の友人を失意のまま失うことを良しとしないのです。
「ばか…。」
「カカッ。賢かったら悪役になんざ選ばねぇだろ」
このセリフ最高なんですよね…。世界にとって自分達の行いが間違ってる、自分達は最後まで悪の美学を貫いた。そして悪のまま最期を迎える…そんなときにこのセリフが笑顔で出てくるのは間違いなく現状に満足している証拠。
そんなヒナにアンドレアも「全く…」という表情で笑みを浮かべる。
あ、ああ^〜!!!!!!!!!!
きょ、共依存の音おぉ〜!!!!!!!
そうなんですよね!!!!!ずっと1人で生きてきた2人が自分に付いてきてくれる人間と出会ったらまた1人で生きることなんてできる訳無いんですよね!!!!!!!!!
最期は大好きなクイーンインセクトのセリフを言い残し、2人は地底の奥深くへと落ちていく…。
どう見ても死んでますがカードゲームアニメなのでまだ正確には生死不明の状態です。カードゲームのキャラは高所から落ちても平気なことが多いので…。
ちなみにアンドレア先生がクイーンインセクトのセリフを知っているのはヒナに『バトルフェンサー』をダイマされたからであろう。(アニメ内のミニコーナーにてその場面が少し描かれている)
そもそもヒナは初登場時、自分と同じクイーンインセクトのファンだと勘違いしたレンに対してはかなり好印象でした。世界は恨んでるけど、元々自分と話が合う人間とは仲良くできるタイプだったんですよね…ただ出会えなかっただけで…。
さて、ヒナとアンドレアの年の差共依存鬱百合カップルについて説明しましたが如何でしたでしょうか。こういう年の差コンビってここまで描くには何かしらの共通意識が無いと難しいのですが、『悪』の一点張りでここまで描ききったのは本当にすごいことです。
僕はね!!!こういう世界に恨みを持つキャラ同士がね!!!協力関係になりいつの間にか共依存に陥ってるのがね!!!たまらなく好きなんだよォ〜ん!!!!!!!!んほほほほほww
…いやマジで視聴中は推しが退場してテンション下がりまくってたんですが今ではテンション上がりすぎてこんな駄文を描き殴るくらいにはおかしくなってます。
最後にプロフィールに書いてあるヒナの好きなものとアンドレアの好きなものを見ておきますか!!
オゥ!!!オッ!オウオウ!!!オゥオゥオウオウオオオオンンン!!!!
オウオウオウオオオオオオオオオン!!!!!
こ、これ…ヒナがアンドレアに絡むとアンドレアは困った顔をする→そうするとヒナが喜び笑顔になる→そうするとアンドレアはヒナの笑顔を見て幸せな気持ちになる…
最後の最後にこんな爆弾情報をぶち込まれたのでTwitterのアンヒナクラスタは阿鼻叫喚で寝込む人が出るほどでした。僕も寝込みたかったけどバイトがあったので一日中アンヒナのことを考えながら仕事してました。昨日何やったか何も覚えてません。
最後に
ここまでめちゃくちゃ色々書きましたが、もしシャドウバースFLAMEを未視聴でここまで読んでくれた物好きがいたら本当に本作を見て欲しいです。前述した通りこの作品はYouTubeで全話無料で観れます。カードゲームについて1ミリも分からないって人でも安心して観れる内容となっておりますので是非…。この記事は女キャラばかりの解説になってますが本作は男の方が多いのでそっち方面の人達の方が楽しめますよ!!!というかファンアートは男キャラの方が多いです!この記事はネタバレが多いですがこれでもほんの一部に過ぎないのでまだまだ全然楽しめます!!
さぁ!!!!見ろ!!!!!
https://youtube.com/playlist?list=PLHLXVxqL73-ytpbEoKvow41WPZWofcaCH&si=DZemAZST1UbPdbj6
そしてみんなも見た後は周りの人にアニシャドを布教しよう!!!!!